ビットリージョンのインフォメーションが3月13日に更新された件 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

ビットリージョンのインフォメーションが3月13日に更新された件

ビットリージョンの公式アナウンスが久々に

さて、そろそろ寝るか・・・

と思っていた僕が、変化に気が付いたのは3月14日の午前3時の事です。

ビットリージョンの管理画面上に、運営側から新たなアナウンスが表示されてました!

ね、眠い!

こんな時間にアナウンスに気が付いてしまうとは。。。。

仕方ないから寝る前に書いてます。(現在午前5時)

何書いているか途中で分からなくなるかもしれませんがご容赦を。

本当に久々ですね!1週間以上前にトーマスがfacebookでコメントを出しましたが、公式サイト上ではようやく、という感じです。

訳するとこんな感じ

すべてのメンバーに注目。

過去数日間、私たちは過剰なチケットを受け取りました。現在、システムをアップグレードしていることにご注意ください。同じ問題が発生している複数のチケットの数が大幅に増加しています。結果として、私たちのエンジニアは、同じ問題を分類し、答えるのにかなりの時間を浪費しています。今日以降、すべてのチケットにマイクロパスポートが必要となります。サポート部門にチケットを提出するには、1枚のマイクロパスポートが必要です。すべての過去のチケットは無視されます。

ようするに、

「皆が言いたいことは分かったから同じような内容を送らないでくれ」

という事らしいです。

まあ、前回のfacebookの投稿だけでも、すごい数の「私の話を聞いて!」みたいなメッセージが送られてましたので、実際のサイト上ではもっと多いでしょうね。

本当に不具合があって問い合わせをかけている人もいるでしょうから、そういう人たちがサポートを受けられなくなっちゃうだろうな。とは思っていましたが、

「今後はすべての問い合わせメッセージに対して、毎回マイクロパスポート1枚を消費させてもらいます。重要でないならおとなしくして待ってください」だそうです。

ちなみに、

僕はビットリージョンにチケット(メッセージ)を送ったことはないです。

GH渋滞してからも一回もないです。

なぜならすでに諦めた上で行動してますから。

決してアンチなのではなく、あくまで僕は中立の立場からの見方です。

復活したらめちゃくちゃ嬉しい。とは思っていますが、運営側の問題解消に期待はしていません。

それに、言いたいことは色んな人がすでに言ってるはずでしょうしね!

ビットリージョンのドメインの継続期間が2021年に延長された件

すでにご存じの方も多いと思いますが、ビットリージョンのドメインは更新され、4年後の2021年まで契約が行われました。

これについて、「やっぱりビットリージョンは続いてくれるんだ」という希望を持った方も多いですが、

残念ながら、

ドメイン契約年数は1年あたり2000円もかかりません。

4年間でも8000円もかからないので、

ドメイン契約年数が延長されて長くなっても、安心材料にはなりません。

ビットリージョンが復活できるかどうかは、時間との勝負でもある

GH渋滞を起こしてすでに2か月以上が経過しています。

ビットリージョンが復活できるかどうかの問題は、

長引けば長引くほど、復活の見込みはなくなる。

と個人的には考えています。

ビットリージョンはサイト自体は現在でもちゃんと動いていますから、現在もPHしたままの人たちはBRが溜まり続けているような状況です。
表面上はGHの人数が55000件を超えたぐらいですが、一時的にGHキャンセルを行っている方も多いんじゃないでしょうか?

つまり、目に見えている数よりも、GH渋滞の列は長いのです。

現時点で、実質的なGH渋滞は少なくとも70000を超えているはずです。

仮に、ビットリージョン側が保有しているといわれているプール金を投入して、
現在の55000件のGHを解消したとしても、

15000件がいまだに宙に浮いた状況になるわけですから、解消された時点で、

再びGHが増加し、長い渋滞が起こる可能性が高まっているわけです。

GHできた人は再PHするだろう。と楽観的に考えている方も多いでしょうが、

僕だったら少なくとも3カ月間は様子見します。

投資家の端くれとして言いますが、現段階のビットリージョンは投資に対するリスクが高すぎるのです。

ビットリージョンがこれだけユーザーを放置してきたツケは、少なからず今後のPHに影響を及ぼすのは確実です。

今後、ビットリージョン側がこれらを踏まえて何か手立てを打つのか?それともこのまま「システム上にトラブルはない」とガン無視して運営していくのか。色んな意味で、ビットリージョンは相変わらず注目を集め続けていますが、

正直、復活するかどうか分からないものをあてにして

“ビットリージョンは必ず復活する!”と盲信して待ち続けるよりも、すでに破綻している現状、”復旧しない”と考えて動いていた方が、

よっぽど前向きな生き方ができると思いますよ。

さて寝ます。長文駄文失礼いたしました。

おやすみなさい。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。