BTCeとは
BTCeは海外でビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を取り扱っている売買サイトです。ユーロやドル等の通貨とも売買可能。
通常のHYIPであればブロックチェーンなどで事足りますが、merchantsharesなどに投資する場合はBTCeなどを経由してしか受け入れてくれません。
まあ、今のところmerchantsharesに登録するときに使うぐらいだと思ってください。
BTCeの登録方法
まずは公式サイトを開きます。
トップページから右上「Sign up」を選択します。
すると登録情報の入力画面に移動しますので次のように入力していきます。
初期の登録はこれぐらいですね。LoginはパスワードというよりIDに近いかもしれません。
BTC-Eから登録したメールアドレスにメッセージが届きますので、届いたリンクに飛びます。
これで登録が完了しますので、先ほど入力したメールアドレスとパスワードで管理画面に入ります。
右上Finances(財政)を選択すると、どの通貨を入れるかが選択できるようになります。
ビットコインを入れる場合はBTCのDepositを選びましょう。
預金を入れる専用のウォレットアドレスが表示されます。
表示されたアドレスにブロックチェーンなどを使ってビットコインを移動します。
ブロックチェーンから移動すると、約30分~1時間程度でBTCeに反映されます。
反映されたビットコインはTOP画面で売買が可能。
Trade画面に移ると、次のような操作が行えます。
Buy BTC(BTCを購入する)、Sell BTC(BTCを販売する)
この辺はビットフライヤーと同じ考え方で、買いたい金額、売りたい金額をドルで指定します。
売買金額とビットコイン数を入力すると、Your current active orders(現在のアクティブな注文)に自分が出した注文が現れます。
途中キャンセルしたい場合はCancelボタンで中止できます。
あとは売りたい人、買いたい人がマッチングすると取引が成立し、BTC⇒ドルに、ドル⇒BTCになります。
BTCeの最大の注意点
BTCeは、サイトの不正使用を防ぐ為に、登録後3日間の間はビットコインの移動やドルの移動を行うことができません。3日経過した後に他のサイトやもともとのブロックチェーンアドレスなどにビットコインを戻すことができます。
3日間の間はあくまで売買しかできませんので、merchantsharesを利用する場合は事前に登録を済ませておきましょう。
以上、BTCeの登録と利用方法でした。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日