LENSENが詐欺サイトへメガ進化!24時間経っても出金分が支払われない件 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

LENSENが詐欺サイトへメガ進化!24時間経っても出金分が支払われない件

STATUS: There is a possibility of fraud!Warning! 

LENSENGROUP【IT投資に専念する企業HYIP】
Lensen Group LTD

LENSENGROUP:情報
運営開始   :2016年12月28日(最終出金確認17/3/22)
投資開始額  :10ドル~
投資資金   :ビットコイン建て、元本返済なし
利率     :日利約4.5%、10日後/毎日/毎週から選択
継続性    :10日/営業日30日/42日(投資方法による)
LENSENは詐欺サイトになりました。今後一切の投資を行わないでください。

LENSEN GROUPが詐欺サイトへ

詐欺サイト化10回記念!

ついに僕の詐欺サイトにひっかかった歴に新たな1ページが刻まれました。

120日間の運営を経たLENSEN GROUPが、出金をストップさせた為、LENSENGROUPの詐欺サイト化が確定してしまったのです!

「次に詐欺サイト化するのはリッチモンドだろう!」

と思っていましたが(リッチモンドは現在ログインできないなどの問題を起こし、不穏な動きをしています)

その前にまさかLENSENが先に詐欺サイト化するとは思ってもみませんでした。

正直もうちょっと保つと思っていましたが、僕にとっても予想外の伏兵となりました。

LENSEN GROUPはIT関係の投資に軸を置いた、いわゆるファンドのような事をやっていた会社で、これまでは順調に支払いを続け、僕もつい一昨日までは普通に出金できていました。

出金処理を行って、数時間後には送金されていたのがLENSENの特徴だったので、本日午前中に出金処理を行って、放置してました。

油断しました。

情報が数時間遅れたことをお詫びいたします。

状況としては、

現地時間の3/22までの出金分を最後に、その後の出金がすべて止まったようです。

海外でもすでにSCAM(詐欺)扱いに切り替わりましたので、これで確定だと思われます。

まさかそう来るとは思ってもいなかったので、

恒例となりましたが、ここにお墓を立てておきます。

これまでありがとうLENSEN、さようならLENSEN、

20ドル返せLENSEN

(投資資金の回収はほとんど終わってました)


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする