さあ、どちらに転ぶ?ビットリージョン
いよいよ4月1日まで残すところあと2日。
現地時間になるでしょうから約3日だと思った方がいいですが、公式発表までカウントダウンに入りました。
続報として上がってきた情報によると、ビットリージョンが3月28日に次のような返答を行っています。
ビットリージョンインターナショナルでの投稿です。
今回公開されたやり取りの内容は
System will update on 1st April.Please wait for the announcement.
Que will run smoothly.システムは4月1日にアップデートされます。アナウンスを待ってください。
キューはスムーズに動くでしょう。
という感じで、
4月1日にアップデートされ、それによってQueのスピードアップする事が直接言及されています。
まあ
システムがちゃんと動いても、PHが無ければ結局意味ないんだけどね・ω・
今回のアップデートで最も注目すべきは、システムの改善。
ではなく、
1月27日のGH分まで支払ったと噂されている、ビットリージョンのプール金投入が事実かどうかです。
以前も書きましたが、ビットリージョンの復活には運営側の資金投入なくしてはあり得ません。
ユーザーのPHのみでの復活の可能性は、すでに断たれています。
今回のアップデートがこれまでとなんら変わらないものであれば、ビットリージョンは復活の機会を失います。
果たして、4月1日に笑うのは、肯定派か?否定派か?
イーサリアムをもりもり集め終わった中立派の私は、ビットリージョンからの着金の有無を固唾をのんで見守っています。
もし着金したら、イーサリアムでも買おうっと(・ω・)
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日