押してはいけないPARTIALのキャンセル
最近トラブル報告しか聞かないビットリージョンですが、4月22・23日のアップグレードが開けて、4月24日、再びQue番号が後退する状態に戻ったようです。
1日1歩、1歩進んで2万歩下がる。
また4万代からやり直しですか、そうですか。
今回のアップグレードで変わった点としては、
PARTIALで止まっていたGHにキャンセルボタンが表示されるようになったそうなんですが、これがとんでもないトラップだという事が判明しました。
なんと、キャンセルしたGHは、BRシェアに戻るでもなくそのままended状態になり、終了してしまうとの事。
現在はシステム上、PARTIALになっている状態でキャンセルボタンを押した場合、
ビットコインの数字はどっかに無くなります。
なので、現在PARTIALで止まってるGHはキャンセルしないで下さい。
これはアレだね。
(※画像著作者不明)
というフリですね?ww
そういわれたら押したくなっちゃうけど、押したらビットコインは幻想の彼方へと消えていっちゃいますww
どうしても押してみたい方は自己責任で押してくださいwww
先日のGH消失事件といい今回の件といい、今の運営はバグだらけのシステムを、平気でアップグレードと称して搭載してくれます。
今回のアップグレードは↓こういう事でしょうか?
さすがはビットリージョン。
やってくれますねwww\\\٩(`ω´٩ꐦ)////
ビットリージョンは現在、次に何が飛び出すか分からない事から、
ドラクエで言うところのパルプンテ状態です。
今度は何が起こるんだろう?
すでにネタとして楽しんでいる僕は、ビットリージョンの行く末を生暖かい目で見守っています。今後どんな事が起こるのか、だんだん楽しみになってきました。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日