ビットリージョンアカウントがついにヤフオクに出品されている件 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

ビットリージョンアカウントがついにヤフオクに出品されている件

ビットリージョンGH列に絶望感広がる?

「もう耐えられない!」

ビットリージョンの長いGH渋滞。

連日アサインするものの、結局着金に至らないケースに業を煮やしたのか、

ついにはヤフーオークションにて、ビットリージョンのアカウントの出品がされていることが判明しました・・・

出品内容は以下の通り

ビットリージョンのアカウントの出品になります。
5ビット運用とBRシェアに0.663ビットとGH待ちの6ビット
合計11.663ビットのアカウントになります。
おまけにパスポート7枚お付け致します。

11.663ビットですから、現在の価格でいうと136万円程度の価値。

それを120万円で販売・・・。
凄く強気の設定ですが、現段階でこれを買う人を探すのは正直難しいでしょう。

このように、ビットリージョンでの損失(まだ破綻していませんが)を何とか埋めようと、
アカウントの売買は水面下でさまざまな所で行われているようです。

売りに出す人が少しずつ出ている一方で、
反対に購入に走っている人がいるのも事実。

購入者の多くは、ここ最近になってGHで着金した人が多いと思われます。

どうしてそうなるのかは簡単な話で、

新たにPHをするとなると、20日間のGH規制に陥ってしまいます。

現段階でこの期間はリスク以外の何物でもありません。

そこで考えられるのが、

「すでにPHして20日が経過しているビットリージョンアカウントの購入」

です。

様子を見ていると、ビットリージョンのアカウントはだいたい残金の3分の1でやり取りされることが多いようです。

つまり30BITのアカウントが、3分の1の10BITで買えちゃうわけです。
これはくじ引き覚悟で購入する価値はありますね。

というわけで、着金して再度PHしようと思っている人は、
PHするよりアカウントの買い取りを行った方が、よっぽど稼げる可能性が高いわけです。

こうなると新たなPHは発生しない。という悪循環が生まれてしまいます。

やはりGHの列はまだまだ渋滞のまま、続いていきそうですね。

2月10日更新

一気に増えました(笑


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。