リップル ― イーサリアムの実験が開始
Interledger Protocolによると、
リップルのブロックチェーンを使って、リップル―イーサリアムという異なる通貨間での取引の実験が開始された事が発表されました。
3大仮想通貨市場のうち、2つが同じブロックチェーン内でやりとりされる可能性が生まれた事に、市場からは驚きの声が上がっています。
海外のソース元>>http://www.livebitcoinnews.com/interledger-protocol-aims-create-payment-gateway-xrp-eth/
ビットコイン・・・ハブられた?ww
まあ追加されるのかもしれませんが、僕には分かりませんw
Rippleはすでに仮想通貨同士の交換(フラットと暗号を含む)を可能にする技術をリリースする予定だというのは以前から言っていたみたいですが、
実際にリップル ― イーサリアムでの実験がスタートした事で、
「あれ?これが本当にできたら利用しているリップルのブロックチェーンと、リップルコインの価値はとんでもないものになるんじゃね?」
という未来が、遠くない将来、起こり得る可能性が現れたわけです。
デモを見てみましたが、残念ながら僕には使い方が分かりませんでしたwww
英語が得意でブロックチェーンに詳しい方、やってみてくださいww
公開されたデモ>>https://interledger.org/
まあ、今回の事で何ができるようになるのか、
海外サイトは何言っているか分からないから僕なりに簡単に要約します。(間違ってたらごめんねー)
XRPを使えば、Ethereumネットワーク上でも取引できるようになる。
(取引する決済がイーサリアムでも、それをリップルで支払う事が可能になる)
って事ですかね。正確な所がイマイチ読み取れなかったです。申し訳ない。
でも実際にこの大きなニュースはすでに海外の一部で広がっており、本日リップルコインが暴騰する原因となったのはこの情報のようです。
仮想通貨の時代が今、大きく変わろうとしているようですね。
リップル買いました?
そうですよね、買ってますよね・・・
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日