フィリピンで仮想通貨による国内外送金の準備が本格化?その名は「ステラ」 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

フィリピンで仮想通貨による国内外送金の準備が本格化?その名は「ステラ」

※この記事は、あくまで海外のニュース記事を見ながら、個人的な意見をいろいろ混ぜ混ぜして作成しています。

いやー、傷口に塩を塗るようなことなのであまりネタにするのもどうかと思ったんですが、数日前にある情報が入っていました。

まあ、今更ではありますけど、
見ちゃったからにはちゃんと情報を提供しましょう。

知りたい人もいるでしょうしね。ね?

信じない人は信じなくても構いません。あくまで個人ブログですから。

ではいきましょうか。

フィリピンで国内送金ネットワークがついに発表

さて、今回ご紹介する仮想通貨なんですが、値上がりが期待できるかどうかは分かりませんので、今回は単なるネタぐらいで話を聞いてください。(すでに結構伸びたような気がしますけど)

フィリピンで今、ひとつの仮想通貨が話題になっています。

そして2017年5月15日、現地にてそのイベントが開催されたようです。

>>https://www.stellar.org/blog/financial-inclusion-philippines-bloom-solutions/

ご存知かもしれませんが、フィリピンは7000以上の島からなる世界有数の島国です。

家族も進学・就職・結婚などで別々の島に住むこともあるでしょうし、島同士が離れていると送金するのも簡単ではありません。

同じ系列の銀行じゃないと送金を受け取れないし、自分の住んでいる島にその銀行があるとも限りません。さらに銀行の口座自体を持っていない人の割合が、フィリピン人の5人に3人という状況です。

半分以上の人が持ってないってある意味すごい。

そんなフィリピン国内のネットワーク事情ですが、2016年12月、金融テクノロジー企業Bloom Solutionsと、東南アジアの銀行のための主要なモバイル金融サービスプロバイダーCoins.phがパートナー契約を結びました。

>>当時の記事

このことにより、フィリピンでは国内決済のネットワークだけにとどまらず、
海外からも手数料なしで、フィリピンに送金ができるプラットフォームが作られる事になったわけです。

そうです、今回ご紹介しているのは、

フィリピンで本格的に導入が始まろうとしている仮想通貨

「stellar(ステラ)」です。

ステラはRipple開発メンバーであるジェド・マケーレブが、Rippleソースを基にして開発したもので、リップルのライバル的存在。

言ってみれば、

ロックマンブルースライバルのような兄弟のような関係です。

(ファミコン「ロックマン」シリーズより。意味わかる人いるのかな?www)

そんなステラですが、これからフィリピンに本格的に導入が進み、国内の銀行間のやりとり、そして海外からの送金に期待されているわけですね!

さあ、そろそろ何を言いたいかわかってきたと思います。

フィリピン、仮想通貨、国際送金

う、頭が・・・

なんだか、ノから始まってアで終わるコインの事が脳裏に浮かんできました。

ステラコインが流行するとどうなるのか、容易に想像できますよね。

いまだに許可を得ないまま販売されているノアコインが、来年夏の発売前にして、

フィリピンに入り込む余地がなくなってきたという事です。

ノアシティ(笑)どころか、フィリピン全体がステラの市場になりそうですね。

先に入って根付いたコインがその後も主流となるのが世の常です。ビットコインより優れているはずのイーサリアムがビットコインを越せないのはビットコインが先に広がったからです。

ステラは確実にノアコインの息の根を止めます。やめたげてようwww

まあ本当に発売するのかどうかすら怪しいですけどね。

(ステラはすでに仮想通貨の中でも上位に入る存在です)

まあ、僕のサイト見ている人で、あれを信じている人はほとんどいないとは思いますが・・・。見ている人急激に増えているしどうだろう・・・。

すでに海外情報をしっかり見ている人の中には、フィリピンを初めとした国々で流行するであろうステラに期待し、購入をしている段階です。

まあ実際仮想通貨の世界は何が起こるか分からない所がありますが、結構話題性はありましたので、興味がある方は購入を検討してもいいかもしれませんね。

>>ステラはpoloniexあたりで買うのがおすすめ

日本国内のサイトでは扱っていないんですよ~。

※poloniex復旧しました


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 桃太郎 より:

    下級メンターの 情報ですね。
    暗号通貨の案件を勉強していれば
    この様な 情報書き込みはしないはずです。情けない情報です。