中国、ビットコイン市場再び活性化か?
世界でも2番目のビットコイン保有国である中国ですが、今月中にビットコインに対する政府の規制が解かれ、取り出しが可能になることが発表されています。
これまで中国では、ビットコインを買う事はできても、売ることができないという「引き出し不可能」な状況にあったため、仮想通貨の投資価値はかなり減少していました。
ところが、今回中国の取引所が6月中にも引き出しの再開が可能になる事を言及したため、再度中国内のビットコインの動きが活発化する可能性があります。
というかしてます。
ここからビットコインが買われることになるのか、それとも十分に値上がりしたことで売られるようになるのか、正直今のところ分かりませんが、
「今のところは上昇傾向にある」
のは、間違いありません。
5/31、月末にビットコインの引き出し開始の発表があり、ビットコインの中国市場は急激に高騰しました。(5/31価格227500円→6/2現在価格274000円)
日本人がリップルに目を向けている間に、中国はビットコインを買い漁っているようです。
道理でビットコインの価格が突然270000円台に突入したわけですね。
なるほどなるほど・・・
ちなみに中国市場ではビットコインが一番人気、次はライトコインが徐々に上げつつ、イーサリアムがまだまだ不安定。
(イーサリアムは韓国の手垢がついているから、プライドの高い中国人はあまり買いたくないのかもしれませんねw)
という感じです。
ここで落ち着くのか、それとも中国の猛威が振るわれビットコインが上がり続けるのかは正直分かりませんが、中国の参戦でビットコインが再び浮上を開始する可能性が出てきています。
(追記:6/2 13:30 の中国のビットコイン市場の状況です。わずか4時間で日本円にして1万円近く値を上げていました。これがMAXかもしれないですが、勢いはありますね)
このまま暴発するかどうか、今週中はビットコイン市場を特に注意して目を向けておくべきかと思います。
※6/2 22:00 追記
一時高値をつけましたが、下げる時は混乱に輪をかけた下げ方してますねww
中国ではここ2日間でビットコインの価格は4万円ほど上昇していますので価格を一気にあげすぎた反動がきてるんだと思います。中国の動きが市場を混沌とさせそうですねww
一応買い足しましたが、しばらくは様子見ですかね。
※6/3 11:00 追記
結局また上がってました。
ビットコインはやはり中国主導でしばらくは上がっていきそうです。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日