【今さら人には聞けない】イーサリアムを売却するならどこがいい? | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

【今さら人には聞けない】イーサリアムを売却するならどこがいい?

イーサリアムはどこで売るといいの?

さて、イーサリアムが続伸する中ではありますが、ビットコイン問題で揉めているから影響しそうなイーサリアムを一度手放そうと思っている方もいるかと思います。

そこで今回は、イーサリアムを高く売る方法についてご紹介してみましょう。

イーサリアムはBitflyerが色んな意味で高い

サッサと結論を言うと、

イーサリアム売却する場合、今の所一番良いのはBitflyerだと思います。

>>Bitflyerはこちら

価格を見比べてみれば分かります。

次がコインチェックの買い取り価格です。

そして、Bitflyerはこちら。(どちらも同じタイミングで撮影したものです)

コインチェックだと売却価格は39,809円に対し、

Bitflyerだと売却価格が41,420円

Bitflyerはイーサリアムの購入価格が+5000円という、とんでもないボッタクリ価格なんですが、その分買い取りの価格も高いです。

同タイミングで、Bitflyer Lightning(イーサリアム交換所)やpoloniexを使ってビットコインにして売却する方法も調べてみたのですが、
売却額は41,500円程度でした。なのでBitflyerにそのまま売ってもほとんど売却額は変わりません。
コインチェックとBitflyerの売買額は、
だいたいいつも2000円ぐらい違います。

これを知らずにコインチェックで売ってしまうと、かなり安く買いたたかれちゃいますので注意しましょう。

ちなみに購入するときは、スプレッドがそれほど開いていないコインチェックで購入するか、ビットコインを購入してBitflyer Lightningでイーサリアムに換えるのがいいです。

※Bitflyer Lightningが最安値でイーサリアムを買えますが、売り手がいないと成立しませんから、高騰し始めた時に手に入れにくいです。

このように、同じ日本の取引所でも売買額は全然違います。

買う時と売る時、どこでどうやりくりするのが一番良いかは知っておきましょうね。




イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。