相変わらず上げては下げるリップル
流石は俺たちのリップルだぜ・・・
6/20に久しぶりに35円を突破したXRP価格ですが、
6/21、再び31円に帰ってきました。
さすがだぜ・・・
流石はリップル!
そうくると思ってたよww
ちょっとやそっとのニュースで上がったとしても結局元の位置に戻る!
その姿はまさに不動の名に恥じません!
(ちょっと動いてるけどw)
と、若干変なテンションになりつつあるわけですが、
上がる上がる詐欺のリップルは、
国境を越えた送金の実験がすでに開始されています。
スペインとアメリカ南部を中心として、ラテンアメリカ諸国にも拠点を持つ銀行グループBBVAが、先日実際にリップル技術を使った送金テストを行い、それが成功したことが報告されました。
情報ソース>>BBVA、リップル技術を使用した最初のクロスボーダー転送を完了
まあここでの大きな問題は、
BBVAを初めとした各国の銀行が、
XRPを運用に使用するかどうかです。
支払いをより迅速かつ安価にするためにはXRPを使用した方がいい、というのは言われています。
各銀行によって、XRPを使うかどうかはバラつきが出そうな気はしますね。
少なくとも、毎回のごとくいろいろなニュースが出てくるリップルは、これから注目を集めることになりそうです。
投資家たちは、
「本当にXRP上がるんか?無理じゃね?」
「”動かざること山の如し”と例えられるリップルだぜ?どうせ30円まで戻るよ」
と、やっぱり冷ややかな視線が送られてきますw
これだけニュースが出て、動かないコインというのも正直珍しいな・・・。
リップルの今後に、期待せずに待ちましょうww
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日
コメント
記事とは関連無いかも知れないけど私もripple coin6万枚
いつのまにか抜かれた一人です、、
私の場合はGate Hubから、、
買ったときは1円程度だから実害は軽微だけど、もったいないですね、、
∑(゜口゜)
心からお見舞い申しあげます。
暗号通貨の1カ所への保存は厳禁ですね・・・。