6/21イーサリアムはICOの殺到で取引が詰まり、市場を混乱させてしまった件 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

6/21イーサリアムはICOの殺到で取引が詰まり、市場を混乱させてしまった件

いまさらですがイーサリアムが下落した理由

そういえば、先日突然下落に転じたイーサリアムについてですが、

「ICOが何かやらかして、取引に遅延が発生した」という噂話は聞いてました。

正確な情報が入っていなかったので記事にするのは避けていたんですが、ようやくその内容が海外情報サイトに上がってました。(たぶん見つけきれなっただけですがw)

ひどく設計されたステータスICOは、昨日膨大な数の高額ガス料金取引を行ってネットワークを詰まらせました。そのほとんどは失敗していますが、まだブロックを埋めて、通常のtxが入ることを妨げています。

情報ソース>>ステータスICOはEthereum Blockchainを詰まらせますか?

ガス料金という記述がありますが、本当にガスの話をしているのではなく、
メッセージやトランザクションをできるだけ早く実行するためには、単に支払う必要があるイーサのコストの事です。Bitocoinには手数料を高く払って高速で送金できるサービスがあると思いますが、あれの事です。

簡単に言えば、どこぞのICOが開発をミスったまま動かしてしまい、

イーサリアムの取引を大量に行っちゃった。テヘペロ(・ω<)

みたいな事をやらかしてしまったようです。

↑はい、間違ってました。

StatusというICO募集が開催されていたのですが、これに参加しようという人が殺到し、
参加の為に高額ガス料金でのETHの送金を凄まじい人数が一斉に行ったため。のようです。

この事態は、ビットコインよりも高速であるはずのイーサリアムですら処理が追いつかない状況に陥り、イーサリアムに対する不信感が沸く結果となりました。

現在イーサリアムは36000円程度を推移しており、ある程度この騒ぎは落ち着いたものの、
ただでさえビットコインで揺れる投資家の感情を、更に不安へ突き落とす結果となったのは言うまでもないでしょう。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする