ゆうちょ銀行、三井住友銀行がリップル送金ネットワークに参加
きましたきました。
久しぶりのリップルの大きなニュースww(こんな時期に)
SBIリップルアジアが中心になって進めている国内・海外の送金ネットワークに、
ゆうちょ銀行と三井住友銀行が参加することが決定しました。
日本経済新聞>>新送金システム連合、ゆうちょ銀と三井住友銀も参加
そういやまだ参加してなかったねwww
これで国内の大手銀行がすべてがリップルブロックチェーンの利用を決定したことになります。(国内8割の銀行が参加)
ゆうちょ銀行は国内でも最大規模の国民の預金を取り扱っているため、
リップル技術を使う事により送金コストが大幅に減少する事ができるようになります。
以前SBIの画像をひっぱってきましたが、おさらいにもう一度↓
XRPを使う場合、送金コストが60%カットできるようになります。リップル技術だけなら33%コストダウン。
国内外の送金でこのブロックチェーンが使われるようになり、さらにはXRPを用いるとより安価で迅速に送金が完了します。
国内の大手銀行がこれで全て参入した事で、参入した銀行間の送金手数料は大幅にカットされることになります。
さらには24時間送金が可能になると見られており、年内には各金融機関が実施を開始する予定だそうです。
XRPの価格は現在19円www
ある意味買い時なのかもしれませんww
まあもっと落ちそうな気もしますがね~
”みんな大好き不動のリップル”の事ですから、上がってもどうせ30円ぐらいでマゴマゴするんでしょうけどww
期待せずに見てましょうw
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日