「ダメだこりゃ!」ここにきてSegwit2xに開発者からダメ出しが入った件 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

「ダメだこりゃ!」ここにきてSegwit2xに開発者からダメ出しが入った件

Bitcoinコア開発者、Segwit2xにダメ出し

さあ、盛り上がってきましたビットコインの分裂問題!

気が付いたら、Segwit2xか、BIP148かの勝負になってしまった今日この頃、微妙にBitcoinABCも絡んでくる可能性はあるものの、注目されるのはやはりこの2つの行く末です。

有利と見られているSegwit2xについてですが、7/13にBitcoinコア開発者Peter Toddさんが次のような発言をしたことが話題となりました。

segwit2x’s lack of a hard-fork bit and replay protection creates a high risk of users getting defrauded, both HF supporters and not.

訳:segwit2xがハードフォークビットを持たず、リプレイ保護機能を持たないため、HFサポーターでもなくても、ユーザーが詐欺に遭うリスクが高くなります

This is even worse than the ETH/ETC fork actually, as in addition to replay attacks, you also have lite clients accepting the wrong chain.

訳:これは実際にETH / ETCフォークより悪いです。リプレイ攻撃に加えて、不正なクライアントが誤ったチェーンを受け入れることもあります。

Peter Toddツイッター>>https://mobile.twitter.com/petertoddbtc/status/885489781014220802

Peter Toddとは>>https://www.weusecoins.com/peter-todd/

ここにきてマイナーが先行してテスト導入しているSegwit2xに駄目出しされましたw

あくまで開発者の個人的な意見ですが、これによって、
Segwit2xってやっぱ駄目じゃね?
BIP148は動き出すんじゃね?
感が漂ってきましたww

というわけで、ビットコインの価格は再びがくんがくんと落ちています。

海外では「すでにフォークは織り込み済みの下落」という方もいましたが、
この調子でいくなら、やはり月末には22万を割り込むんじゃないかな?と思ってます。

※追記
記事の公開後、間もなくして21万円に突入したそうです。早い(・口・;)

一方投資家たちも下落に備えた準備を進めているようで、世界中の投資家たちが、

大幅に下落した時、購入する腹づもりのようです。

個人的な意見としては、購入に動くべきラインはビットコインが18~20万程度になった時じゃないかと思ってます。
そこでビットコインを買うか、一緒に下がっているであろうアルトコインを買うかは判断が分かれます。

僕だったら、イーサリアム、イーサリアムクラシック、ライトコイン、この3点に絞って買いますかね。
イーサリアムは8~9月にバージョンアップの予定があり、問題解決に期待がされていますし、
イーサリアムクラシックは、ちょっと資金が集まるだけですぐに価格が高騰しますし、
ライトコインは最近いろいろ注目を集めてますからね。
先行して買う方は7/30~31に購入に動くようですが、分裂確定した場合はさらに値を落とす可能性がありますので、安全を求める方は8/2か8/3あたりに買うのがいいと思います。

※日本時間の8/1での購入は基本NG。時差の関係上8/2に状況を確認して判断するのがベストです。

まあ焦って買わずに1週間ぐらい様子を見て、どうなるかはっきりしてから買うのが一番安全じゃないかな?

今の状況を踏まえると、全部落ち着いてから買うのが一番お勧めかな・・・

アルトコインも一緒に下がっていきますので、ホルダーさんはもうしばらく我慢の時期ですかね。。。あと20~30%は落ちる覚悟をしておいた方がいいです。

僕?落ちると思ってますが放置してますww

※7/15 14:30追記
直後に21万まで下落を見せたようです。こちらの予想より2週間ほど早く2000ドル(22万円)を割り込んだ形ですね。

この事から、予測値は更に下に見ておいた方がいいと思います。
ビットコインの最低価格は18~20と読みましたが、念のため15ぐらいにまで下がる可能性を考えておいた方がいいでしょうね。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 佐々木 より:

    いつも更新ありがとうございます。

    この記事を読む直前にビットコインは一時的に21万円台まで落ちてしまっていました。今は反動で23万台ですが、もう値動きが激しすぎてもうよくわかりません。結局、買わずにまだ様子見です。

    以前の記事で、アルトコインから撤退する方が多いため、アルトコインが先に落ち、その後ビットコインが落ちるとあったのですが、その通りになっているように感じます。
    poloniexでビットコインでアルトコインを購入しようと思っても、今日の暴落時ですらBTC建てで見ればイーサリアムやライトコインはほとんど下げずといった状況がつらいですね。数日前にアルトコインが下げすぎたため、本日のビットコイン暴落の動きにこれまでほどの影響を受けなかったのかなと考えています。今後BTC建てでも下げてくれるのかが今一番の不安です・・・

    7月末から8月上旬の間で、具体的に購入の目安のタイミングは非常に参考になります。ありがとうございます。前のように焦って買ったりせずに、ひとまず静観したいと思います。

    • 天才ビットくん より:

      まあ、のんびり見守りましょう。
      イーサリアムは下がってますが、ライトコインがやはり強いままですね。
      一番値下がりを受けないのはやはりライトコインかな・・・

  2. gakchan0916 より:

    こんにちは。
    今日はビットフライヤーですが、BTC一気に落ちましたねw
    一日で5万近く落ちました。今は225k位をウロウロ。
    ここまで来たかという感じです。
    取引の方はショーター化してたのでなんとか利益を確保。
    チマチマ利確している感じです。
    この3連休中、その後もどうなるのか注視しています。

    イーサに頑張ってもらいたいですが、アップデート後でしょうね。
    私もこのままガチホのままですがw

    • 天才ビットくん より:

      イーサはもう何段階かは下がりそうな気配がしますね。
      1万5千円ぐらいは覚悟しておいた方が良さそうです。

  3. ようこ より:

    いつもありがとうございます。楽しく拝見しています。
    予想より早かったですねー。私も落ちてくるのを
    待っているほうです。ひょっとして専門家が
    予想するより安くなるのでは?
    ショートも何度も利確するのは自分には無理なんで。
    アルトコインは分散してホールド!です。

    • 天才ビットくん より:

      22万(2000ドル)のラインでかなり揉んでますね。
      海外投資家が買いに入っているんだけど、全体定期には相変わらず下げの方向に変わりないようです。
      想定より早く下がったため、予想より落ちそうですね~。