BitcoinUnlimitedが8月1日に8MBのブロックサイズにアップグレードし分裂する事を発表 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

BitcoinUnlimitedが8月1日に8MBのブロックサイズにアップグレードし分裂する事を発表

※当サイトは、個人の趣味でやってるサイトです。そしてこの記事は、素人が独自で調査した結果をもとに作成しています。間違ってたら?・・・ごめーんwww


BitcoinUnlimitedが動きました。

BitcoinUnlimitedはBitcoinABCの構想を軸に置き、8月1日12:20(世界基準時間)にハードフォークさせることを発表しました。

日本は世界基準から9時間進んでいますので、日本時間にすると21:20からスタートです。

ツイッター>>BitcoinUnlimited

中国大手マイナーとコア開発者は、ビットコインを分裂させる気はないという見解を示していたようですが、

UnlimitedCoreから分裂します

現在の本流であるコアは揉めにもめています。

Segwit2xでブロックサイズが2MBだ!
今週末にはコード公開かも!
BIP148はこれで終わるんじゃ?
でもコア開発者はSegwit2xに難色を示している!
いったいどうなるんだ!

とかどうの言っている間に、

混乱に乗じてなのか、コア側の混乱に嫌気がさしたのか、Unlimited側が8MBのブロックサイズ変更を引っ提げて分裂します。

しかも先日発表があったBitcoinABCの提案も飲み込んで、巨大な力を持って暴れます。

ドラゴンボール風に言うなら、

17号を吸収したセル

みたいな感じでしょうかw

分裂後の名称は、Bitcoin Cash。(通称はBTUのままでいいのかな??アルトコインの扱いになると思われます)

Unlimited側の発表内容は次のようになっています。

8月1日2017年には、私たちの人々は、ビットコインに新たな命を吹き込むだろう。

ハードフォーク(UAHF)活性化ユーザによって指定された鉱山労働者、開発者、投資家、およびビットコインのユーザーのグループは、ビットコインプロトコルをアップグレードします。

私たちのリードに従うことをしたくない人は、彼らがチェーンを好きな方の自由に使用できます。 UAHFマイナーズを実装する「ビットコインキャッシュ」と呼ばれるビットコインの新バージョンを作成し、安全に離れて分割します。

現在のすべてのビットコインホルダーが自動的にビットコインキャッシュを所有することになります。スプリット時の既存の台帳は、このように、ユーザーは彼らが持っていた分割前の任意の残高を保持し、保持されます。

ビットコイン現金お金は世界にサウンドをもたらします。商人およびユーザーは、低料金で信頼性の確認で力づけられています。将来的には無制限の成長、全体的な養子縁組、permissionless革新、および分散型の開発で明るく輝いています。

これらの理想を達成することができ、それが成功するためにあなたに依存します。私たちはあなたのような鉱山労働者、投資家、およびユーザーの支援を必要としています。ピア・ツー・ピア・電子マネーとしてビットコインの聡さんオリジナルのビジョンを達成するのを助けるためにご参加ください。

新機能
ブロックサイズ制限の増加 – ユーザーは8メガバイトのブロックサイズの直接の制限に伴って増加するビットコイン現金は多くの救済を必要と提供します。

リプレイやワイプアウト保護 – 二つの鎖が続くべきは、ビットコイン現金はよく考え抜かとワイプアウトリプレイ保護と、ユーザーの混乱を最小限に抑え、かつ二つの鎖の安全と平和共存を許可します。

このような入力値ハードウェアセキュリティ向上の財布のための署名、および二次ハッシュの問題の解消など: – 新しいトランザクションタイプリプレイ保護技術の一環として、ビットコイン現金は付加的な利点を持つ新しいトランザクションタイプを導入しました。

情報ソース>>https://www.bitcoincash.org/

やれBIP148だ!Segwitだ!
分裂問題がどうのと騒いでいましたが、Unlimitedが現状を憂い本流であるコアとは決別する意思を固めたため、事実上の分裂が確定しました。

今の所、支持している取引所が少ないのが気になりますけどww

しかし、Unlimeted側が行うフォークは、ビットコインの今後を考えた上では中国マイナーが強行していたSegwit2xよりも遥かに優れています。

分裂後は、現在のビットコインに合わせ、ビットコインキャッシュが自動的に配分される事になる為、ユーザー側は特に何かをする必要はありません。
ただし取り扱いについては取引所によって対応が異なります。

現状は取引所がどのように対処するのかが全く未定です。

というか、昨日突如「分裂する」と発表したばかりなので、ある意味取引所はパニック状態でしょうねww

思わぬところから矢が飛んできて、しかも

「おおっと急所に直撃だー!」

みたいな感じですw

というか、

まだ矢が刺さった事にすら気が付いてない可能性の方が高いww

以下ビットコインキャッシュの概要についてのQ&A

よくある質問

Q.ビットコインキャッシュとは何ですか?
A.ビットコインキャッシュは、インターネットのためのピア・ツー・ピア電子マネーです。これは、非中央銀行で、完全に分散化され、動作させるために何の信頼できる第三者を必要としません。

Q.ビットコインキャッシュは、「ビットコイン」とは違うのですか?
A.はい。ビットコインキャッシュは、ピア・ツー・ピアデジタル現金としてビットコインプロジェクトの継続です。これは、コンセンサスルールは、それが成長し、規模が許可されていることにアップグレードして、ビットコインblockchain台帳のフォークです。

Q.私はビットコインを所有している場合、私は自動的にビットコインキャッシュを所有する事になりますか?
A.はい。ビットコイン現金元帳のフォークですので、それはあなたがフォークブロックの時に行ったように、あなたがビットコインとビットコインキャッシュの同じ量を所有する意味します。あなたBitcoinsが第三者によって保存されている場合は、:Exchangeなど、あなたの現金について彼らとその後問い合わせる必要があります。

Q.どのように新旧blockchain間のトランザクションの再生を処理されていますか?
A.ビットコインキャッシュの取引は、レガシーblockchainに非標準である新しいフラグSIGHASH_FORKIDを、使用しています。ビットコインのblockchainとその逆で再生されることから、このビットコイン現金取引を禁止します。

Q.なぜビットコインキャッシュを作成するためにフォークが必要だったのですか?
A.レガシーコードビットコインは、ブロックごとのデータ、または第二acercaあたり3つのトランザクションの1メガバイトの最大限界を有していました。 、ESTAの上限を上げることは技術的に簡単ますが、コミュニティでも議論の年後、合意に達することができませんでした。

Q.ビットコインは1MBのブロックサイズのための問題を引き起こしていましたか?
A.はい、2017年には、容量が「見えない壁」をヒット。でも待っているの日後、料金は急騰し、そして彼らの取引を取得することができません一部のユーザーが確認してビットコインは、信頼できないなりました。

ビットコインは成長が止まりました。多くのユーザー、商人、企業や投資家は、ビットコインを放棄しました。他のcryptocurrenciesの中で、その市場シェアはすぐに95%から40%に急落しました。

Q.ビットコインキャッシュは、これらの問題を修正していますか?
A.はい。ビットコイン現金は直ちに大量のスケーリングに鎖アプローチの一部として、8メガバイトのブロックサイズに制限を上昇させます。みんなの取引のための十分な容量があります。

低料金と高速確認がビットコインキャッシュで再開します。ネットワークが再び成長することが許可されます。ユーザー、商人、企業、投資家が返されます。

Q.それは簡単だったのなら、なぜこれまでビットコインのブロックサイズを上げていなかったのでしょうか?
A.コア開発者の中には、作成したピア・ツー・ピア・電子マネー中本聡のオリジナルビジョンを信じていませんでした。代わりに、彼らは、ビットコイン決済層になり好適です。

多くの鉱山労働者と信頼できるユーザーこれらの開発者は、他の人は、彼らが予想よりも異なる道コミュニティをリードしていることが認めながら。

ビットコインのため、これら2つの非常に異なるビジョンは、地域社会の分裂につながった、大部分は互換性がありません。

Q.どの開発チームは、ビットコインキャッシュを担当しているのですか?
A.ビットコインの前の状況とは異なり、ビットコインキャッシュのための1つの開発チームはありません。開発者の複数の独立したチームが存在することになります。

この開発の分散化(およびソフトウェア実装の分権化は)多くの必要な一歩前進して重要です。

今までBitcoinABC構想について、Bitmainは無視しているような状況でしたが、

まさかUnlimited側の手によって分裂させられるとは思ってもみなかったんじゃないでしょうか?ww

そういえば3月の分裂問題の時は、BitmainはUnlimited支持してましたよね。どっちに付くのかな?(というより、Bitmain側が8/1までのSegwit2x導入が失敗になったので今回の分裂にシフトした。という事になっていますが・・・実際どうなんでしょ?ちょっと情報不足です(・ω・))

しかも

性能的には圧倒的にアンリミテッド側が提供するビットコインキャッシュの方が上です。

現在の本流であるはずのコア涙目?w

もしかしたらその価値は、本流のビットコインより上になるんじゃないか?とすら感じています。

試しに8月1日に分裂した段階で、コア開発者ですらいまだに難色を示しているSegwit2xと比較してみましょう。

ブロックサイズは

2MB(Segwit2x)

VS.

8MB(Bitcoin cash)

今後の構想は

全くの未定(Segwit2x)

VS.

2019年8月までに16MBの計画(Bitcoin cash)

という感じになっており、圧倒的にBitcoin cashには現状だけでなく未来があります。

そもそもコア開発者はSegwit2xの導入に難色を示している為、混乱の最中にあります。※Segwit2xの公式導入は8/1には間に合わないみたいです。

素人ですので詳しい内容までは分かりませんが、個人的には良い所づくめのビットコインキャッシュを支持したい今日この頃です(・ω・)Bitmainの影がチラつきますが・・・w

今回の分裂は、ビットコインそのものの価値が低下するというより、結局新しいコインも手に入るから総合的な価値は変わらないんじゃ?とも考えられています。

まあ、取引所が認めなければビットコインCashはゴミと化すリスクがあるんですがね。

それはやっぱり危険なところですよね~。
前回の分裂騒ぎではUnlimited側の分岐コインを認めなかったですし、その可能性もけっこう高いです。

この分裂が短期的に見て、良い物であるかどうかはわかりませんが、この発表がこれからひとつの波乱を起こすのは間違いなさそうですね。

ひとまず、

①ビットコイン(コア側)はBIP148のソフトフォークを受け入れて8/1よりテスト開始
BIP91の決議に入っており、80%以上の承認でBIP91導入、現在支持が63%で間もなくこの案が通る見込み。

②ビットコインキャッシュ(アンリミテッド側)は現在のビットコインの8倍の能力(?)を秘めたアルトコインとして爆誕。

あとはビットコインキャッシュが各取引所で受け入れられるかどうかが焦点です。
③受け入れられれば問題は「分裂」という形でこの問題は決着し、受け入れられなければビットコインキャッシュがゴミになって、あと1回ビットコインは暴落。

今の所こんな流れになりそうです。

暴落はあと1回あるかないか。暴落してもそれでこの問題は終了です。(たぶん)

※15:00追記
8/1から動こうとしていた人たちが、問題が決着する(ビットコインキャッシュも手に入るなら、今からビットコイン持っててもいいんじゃね?)と判断し、ここ数日の値上がりもあって焦って買いに走ったようです。
この流れが続くのか、海外組がどう動くか、まだまだ不明です。動くにしても全力は避けましょうね。

さあ、そろそろこの問題の終焉が見えてきましたよ~。
取引所がビットコインキャッシュの取り扱いをどうするか決めたら、一応完全決着と見ていいと思います。混乱は随所で見られるでしょうが、暗号通貨市場は上昇を再開することができます。

これからどんな結末が待っているやら・・・

wktkが止まらないですねww

情報ソース>>https://www.bitcoincash.org/


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

コメント

  1. 佐々木 より:

    更新ありがとうございます。
    目まぐるしすぎて新規参入のタイミングを完全に誤ったと若干の後悔もしてしまってるレべルです。

    いつも質問ばかりして貴重なお時間を削ってしまって申し訳がないと思っているのですが、今回の分裂確定の情報は私の頭ではいろいろとわからないことが多く、お聞きしたいことがいくつかあるのですが、よろしかったでしょうか。

    分裂することでビットコインを8/1時点で所持していたものにビットコインキャッシュが与えられるとありますが、付与方法というのはどんなものになるのでしょうか。coincheckやpoloniexにビットコインとして保持していたものも対象だと思うのですが、その取引所がまだビットコインキャッシュを受け入れていない可能性もありそうな気がしまして。

    この件が確定する前のビットコインの年内達成予測は海外は4000ドル、天才ビットくんさんは45万円となっておりましたが、仮に今回の分裂が成功し、2つのコインとして成り立った場合はその二つの価値の合計は当初の予想より大きく増減するものなのでしょうか。

    お時間のございますときに一言の回答でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

    • 天才ビットくん より:

      分裂後のビットコインキャッシュはその時点で所持しているビットコインと同数のビットコインキャッシュが自動的に付与されるそうなので、
      例えば7/31までにBTCを1.0ビットコイン持っていれば、
      8/1に所持しているのは BTC 1.0 と BTU(仮)1.0 という感じになると思います。

      詳しくは、以前分裂問題が起きた時の記事がありますので参考にされて下さい。
      http://xn--eck3a9bu7culw30roe4arcdo69l1ja456a.xyz/btc-btu/

      分裂した場合の新しいコインの取り扱いですが、
      取引所によっては「新しいコインを認めない」という所も出てくるかもしれません。
      その場合、
      ①ウォレットにすら表示されず、取り出しが不可能になる
      ②強制的に本流のBTCに還元される(自動売却され、その分がBTCに乗っかる)
      という可能性が出てきます。
      全ては今後の各取引所の対応次第です。
      今の所、聞いている限りでは中国のOkpayが分裂してもすべての種類のビットコインを取り扱うとか言ってたとか

      巷では、マイナー集団の一部が勝手に出ていくだけだから分裂ではない。
      とおっしゃる方もいるようですが、全く同じ仕組みだったものが二つになるのであれば、価値の分裂は必然だと個人的には思います。
      今後の投資先が2つに分かれるわけですからね。
      分裂後の価格の推移は正直読めません。決済に対応するのはあくまで主流のビットコインだと思いますので、「ビットコイン」は分裂してもすぐに安定するとは思います。
      が、ビットコインキャッシュには個人的には期待していたりしますw
      期待する人が多ければ多いほど公開後の価格が上がりますので、今からビットコインを買って自動で付く分より
      分裂直後にcashを単独で買った方が爆発的に上がって利益を得られる可能性も少なからずあります。まあ各取引所で扱ってもらえずゴミになる可能性もあるんですがね・・・w

      まさに、「次に何が起こるかわからない」という状況ですww

      価値については、海外では相変わらず強気、年末5000ドル予測から変わってはいません。
      最終的な価値は、「2つ合わせたら40万~50万」ぐらいになると考えればいいかもしれませんね。
      例えば片方が35万円でもう片方が5万。みたいな感じになってるのかも・・・w

      今から買うかどうか?と聞かれると、様子見でいいとは思います。どっちに転ぶかまだまだ不明ですので買うにしても全力買いは控えた方がいいでしょうね。
      市場ではなぜか皆買いに走ってますけどww

      少しでも不安な時はハッキリしてから買うのがベスト。上がるか下がるか、心配しながら毎日過ごしてたらストレスで体を壊しますよ^^

  2. 佐々木 より:

    ご回答たいへん参考になります。

    過去ページも拝見させていただきました。感覚的に同数のBTUがもらえるということでラッキーに感じてしまいそうですが、違うんですもんね。むしろBTUを取り扱わなかった場合の不安感からBTCが売られて価格を落とすことにもなりそうで。(現状上がっておりますが)

    こうなると、日本の取引所や日本人利用者も多いpoloniexやbittrexでもBTU取り扱ってほしいですね。コインチェックは円建てで購入ですのでわかりやすいですが、海外の取引所ですとBTC建てが主流だと思いますので、最初は値動きがすごくなりそうで恐ろしい;;
    現時点での性能や将来性もBTUのがほうが優っているようなので、様子見後、買える状況になれば買えるように準備だけしておこうと思います。

    早く問題解決してすべてのコインが上昇していってほしいものですね。

    • 天才ビットくん より:

      鉱業界はJames Hilliardによって作成されたBIP 91の有効化に合意しました。
      通常のビットコインに関しては「問題解決」と見て良いという情報が入ってます

  3. カフェオレ より:

    アンリミテッドが中国マイナー集団では?
    コア派はユーザー、非中華、取引所が賛成しているものだと認識しておりましたが。間違っていたらすみません。

    • 天才ビットくん より:

      カフェオレさん コメントありがとうございます。
      アンリミテッドは以前の分裂問題の時、中華マイナーが積極的に支持してたので今回の基本的な構図としてはそれで合ってると思うんですが、
      今回の分裂は、OKEX、ViaBTCなどの中華マイナーや取引所が参加しているものの、
      最大手のマイナーAntpoolのロゴが見当たらないため、”中華マイナー”と一括りにしていいのか微妙な所です。
      たぶんおっしゃる通りで合ってるとは思うんですが、いまだ情報を集めきれてません。