ビットコインCashに関する各取引所の取扱いと8月1日付近の対応まとめ | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

ビットコインCashに関する各取引所の取扱いと8月1日付近の対応まとめ

ビットコインCashの準備が進む各取引所

ビットコイン分裂まで、残すところあと1週間となりました。

皆さんビットコインをどうするか、ちゃんと決めていますか?

各取引所によって対応の違いが出てきますので、ビットコイン保有者は情報を確認した上で行動しましょう。

まず、ビットコインCashを取り扱わないとアナウンスしているのは、

今の所、GDAX、Coinbase、Itbit、Bitmex、Exodusです。

逆に取り扱うと決めているのは

Okcoin、Huobi、Livecoin、BTCC、Bithumb、Viabtcなどです。

世界最大の取引所、poloniexはいまだ対応が未定なのが気になります。

「2つの実行可能なブロックチェーンが出現したとしても、両方をサポートしている場合とサポートしていない場合があり、企業環境でいずれのブロックチェーンも安全にサポートできることを確認した後でのみ、このような決定を下す」

と発言しており、簡単に言えば結論は出していません。

8/1も通常営業するみたいなので、たぶんサポートする気はないだろう。と噂されています。

まあ、海外の事はそれぐらいにして、国内取引所の状況です。
ザックリと並べましたのでご確認ください。


ビットフライヤー(7月31日22:00取引停止~8月2日頃再開(予定))
分裂したBCCは8/3以降「市場価値が認められれば」配布されます。

Bitpoint (8月1日 00:00~8月4日16:00までに再開予定)
「新しく生成されたBitcoin Cashの取引を扱う予定である」ことを表明。

Bit Trade(8月1日9:00停止??~8月4日16:00までにJCBAの発表があるのでそれを待って再開予定)
8月1日の分裂後、「ビットコインCashとビットコインが2つに分割したとき、8月2日以降に、顧客が保有するBTCと同じコイン数を与える」としています。
そしてBCC / JPYまたはBCC / BTCの取引を行う事ができるようになる予定です。

Coincheck(8月1日午前0:00停止~数時間から数日)
※アルトコインも取引停止の可能性あり
「Bitcoin Cashの詳細の状況を確認した後、Bitcoin Cashの分裂への対応を検討する」とされています。なので、今の所未定だと思っておいた方がいいですね。

GMO Z.comコイン(7月31日 17:00停止~8月4日16:00までにJCBAの発表があるのでそれを待って再開予定)
「Bitcoin Cash」の取扱い方針については8/1までにサイト内と電子メールでお知らせ予定。

東京ビットコイン取引所(8月1日 00:00停止~8月4日16:00までにJCBAの発表があるのでそれを待って再開予定)
「Bitcoin Cashの取引を扱う計画については、現時点では決断しない」と述べていますので、コインチェックなどと同じくギリギリまで判断をしない予定のようです。

Zaif(2017年7月31日16時頃停止~数日後再開)
取扱い未定、日本仮想通貨事業者協会(JCBA)の大多数意見に従うと予想されます。

Mr.リップル(8月1日停止~再開未定)
ビットコインCashを取り扱わない可能性有りとだけアナウンス。


とまあ、今の所こんな感じです。

(※これはあくまで各取引所の発表している予定時間です。予告なく変更がある可能性もありますのでご注意を)

今週の見所は、

poloniexがBCC(ビットコインCash)を取り扱うかどうかです。

”poloniexがBCCを取り扱わない”などのニュースが入ったら、ビットコイン価格は再度荒れると思います。

まあ、
他の記事でも書きましたが、分裂したら分裂したで一時的に暗号通貨市場への不信感が現れるでしょうが、その後ビットコインへの懸念は当分なくなります。

強いて言うなら、Bitamainの影響力はまだまだ健在というのが最大の懸念かな・・・w
最後の値下がりがあるかどうかはわかりませんが、

値下がりしたタイミングで買おうと思っている方は、利用している取引所の停止時間を把握して行動しましょう。

僕の予想?
最悪の場合、7/31の時点で下がっていても280,000円程度(※追記 7/25に287000円を記録)、仮に下がったとしても8/6~中旬あたりで300,000円台には戻っているだろうと思います。

僕みたいに今回の分裂騒動を

BCCが貰えるボーナスゲーム

扱いしている大馬鹿野郎が多ければ、逆に高騰している可能性もあります。まあリスクを嫌う人の方が圧倒的に多いだろうから、そう簡単にはいかないとは思いますけどねw

今の価格のまま突入して、高騰も下落もしないんじゃないかな~?とも思ってますよ。
まあ、poloniexの動向がちょっと気になるぐらいかな。

あまりpoloniexの情報は追いかけていませんので、発表があったらよかったら掲示板にでも書き込んでくださいw


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. gakuzaemon より:

    今夜の下落の要因はなんでしょうね。
    いろいろ調べていますが分かりません。
    ここまで下がるとBTC買いたくなりますが、
    悩ましいところです。

    • 天才ビットくん より:

      https://news.bitcoin.com/what-every-bitcoiner-should-know-about-bitcoin-cash/
      ビットコイン分裂が近づいたことによる影響だと思って良いかとは思います。
      チャンスと見るか、リスクと取るかは、リスクと取る人の割合の方が多いでしょうから、28~30万の金額をいったりきたりするのではないかとは思います。
      予想より下落が早かったですけどね^^;
      リスク回避が増えて下落すると読むなら最大の購入チャンスは7/31の午前中じゃないかとは思います。
      僕は一応買い増しする資金を用意して待ってます。下がった場合はさらに買い増ししますw
      まあ、どうなるかは神のみぞ知る。という感じでしょうかね。

      • gakuzaemon より:

        なるほど!ありがとうございます。
        では僕も7月31日にチャンスが来るかわかりませんが、それまでチャンスを待ってみます(笑)