分かれる意見。BCCの分裂を期待する人と不安に思う人の割合は・・・ | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

分かれる意見。BCCの分裂を期待する人と不安に思う人の割合は・・・

BCCについては8割が不安、2割が楽観。(たぶん)

最近、8/1のビットコイン分裂を目前としているものの、めっきり仮想通貨の楽しい情報がないので更新する事がないわけなんですが、無理やり記事にしましょうかw

今や世界中で注目を集めているBitcoinCashについてですが、大半の意見として

ビットコイン分裂に対して不安を感じる。

という方が圧倒的に多いです。

しかし、まったく個人的な意見ですが、

いっそ分裂してしまった方がスッキリする。と思っていたりします。

これ以上開発陣と意見が合わない人たちが、一緒にやってビットコインを続けていくのには、少々無理が出てきている。と思っていたりします。

海外の掲示板でも同様の意見の方は意外と少なくなかったりしますし、海外のニュースサイトでもたびたび取り上げられます。

こんな感じで>>ロジャーVer:それはコインを分割した場合、良いことになるBitcoin現金をサポートする

今年の3月にも、同じように開発側とマイナー側が対立し、ビットコインが分裂危機を迎えたのは記憶に新しいです。

仮に8月1日に分裂しないままビットコインCashがいったん保留という形になったとしても、近い将来ビットコインの分裂問題は再燃するのは確実だと僕は見ています。

後々まで懸念を抱えたままになるよりは、多少不安定になるとしても一度ビットコインは分裂してしまった方が、今後の憂いも無くなるのではないか?
と思っていたりします。

あと数日後にはついにその日を迎えるわけですが、最終的にどのような決着になるのか、誰にもわからない状況が続いています。

その一方、

BitcoinCashは相変わらず3000元近い価格(日本円で5万円程度)をキープしており、
8/1以降、BCCが世界中で配られた後はまた価格は不安定になるとは思いますが、今の所
ある程度価値が安定してきたように感じます。

BitcoinCashは分裂後、すぐさまブロックサイズを8MBにアップグレードさせる予定なので、11月に2MBのSegwitを導入する本流のビットコインとの性能差が凄い事になります・・・。

これを世界中の利用者と投資家がどう見るか・・・

あまり中国のマイナーは好きになれないんですが、BitcoinABCの構想を取り入れたCash側は、2019年には更に2倍になる16MBのアップグレードも計画しています。
なかなか前に進まないビットコインに比べると、ビットコインCashの先行きは少なからず良い方向に進むものだと思われます。

そうなると、今後BCCの価値が高くなる可能性も十分に考えられます。
実際は取り扱うメーカー・会社に導入されるかどうかが鍵を握る所なんでしょうが、果たしてどうなっていくのかな・・・。

予想通り、ビットコインの価格は28万から30万円の間(たまに28万割り込みましたがw)でキープされています。

大きな動きがあるとしたら、7/28-31にかけて。

あと数日の間は、見逃せない状況が続きますね。

僕としては、

このまま何も大きな値動きが起こらず、単純にビットコインCashだけが追加されて丸儲け!

みたいなシナリオが理想です(笑)

そしてこのままの流れだと、それは実現します。

7/31に1BTC(約29万円)持っていれば、8/3あたりで1BTC(約29万円)と1BCC(約4~5万円)持つことになりますからね。

海外の取引所もそろそろBCCの扱いを決め始めています。

・BCCを受け入れる会社

Okcoin、Huobi、Livecoin、BTCC、Bithumb、Viabtc

・BCCを拒否する会社

GDAX、Coinbase、Itbit、Bitmex、Exodus

・BCCをたぶんサポートしないとだろうと言われている会社

Poloniex

国内ビットフライヤーでも7/28現在もBCC取扱いの明言は避けています。
あくまで「BCCチェーンが継続していく場合」に付与。みたいな言い方です、

ホントどうなるかわかりませんが、審判の時を待ちましょうかww


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. カフェオレ より:

    BCC目当てで総資産の6割をBTCにしました
    数年後にボーナスタイムだったと懐古される日になるといいですね!

    • 天才ビットくん より:

      勝負に出ましたねw
      このままビットコインの価格が下がらなかったら、1週間後にはそう言ってそうな気がします(笑)