画像著作者:Imaginary Museum Projects: News
ロシア、マイニングに挑戦し中国からのシェア奪還に動く
現在、マイニングの最も盛んな国はと聞かれれば、それは中国だというのは誰の目にも明らかです。認めたくない気もしますがw
そんな中、プーチン大統領が顧問をしているoneが、共同経営をしている会社でマイニング事業を本格化させる動きを見せているそうです。
大国ロシアがついにマイニング事業に動くわけです!
資金はICOで集めるつもりみたい。やり方うまいな・・・
情報ソース>>ロシアの鉱夫コインは、Bitcoin Mining Supremacyのために中国に挑戦したい
というわけで、これからの世の中の先を見越している人たちは、「紙幣が無くなる世界」を視野に入れて行動を開始しています。
紙幣で最も強いのは米ドルですが、ロシアは次世代の通貨に力を入れ、本格的に世界で最も大きな力を持つことを目指すことになったわけです。
いまだにマイニングのマの字も出てこない日本、大丈夫か?
とか思ってしまいますが、マイニング事業にはかなり大規模な電力を消費するため、マイニングに有利なのは電気代が安い中国なわけで・・・
韓国なんて、モール商店街でマイニングが活発になりすぎて、モールのテナント全世帯の電気代が上がりまくって問題になってましたしねww
ロシアが国家規模で動き始めるとなると、これからのマイニングのハッシュ割合は、大きく変化する可能性があります。
え?北朝鮮はって?
さあ?何やってるんでしょうね?
まあビットコインなんかは、今の中国マイナーのわがままで揉めるよりは状況は良く・・・
ならない気がするなww うんw
国家的な思惑が絡むとロクな事にならない気がしますw
まあ掘るとしたら、やっぱりビットコインかな?
ビットコインCash掘ってくれたら、Cashの価格が半端なく上がるんですがねww
頼むぜロシアw
それにしても、仮想通貨を巡る世界の動きは結構いろんなところで噂もありますね。
アメリカがドルを廃止してリップルを通貨にしてしまって、国の負債を帳消しにしようとしている!なんて面白話も出ています。本当かいなww
日本は決済の方の整備するのもいいけど、さっさと日本独自の通貨を作ったりする準備をしないと、完全に出遅れ気味です。こういった新しい事への順応性は世界を見習うべきだと思いますね。
ロシアを見習って、マイニングを国家でやってくれたら、日本の未来は明るくなりそうですけどね?やるなら投資してあげますよ。
年金、毎月ビットコインで支払うとかいう世界はいつか来たりするんでしょうかね?
脱線しまくりましたので、この辺にしておきますww
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日