ビットコイン専用Waletと化していたBlockchain WalletでEthereumが利用可能に | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

ビットコイン専用Waletと化していたBlockchain WalletでEthereumが利用可能に

BlockchainWalet、イーサリアムを追加

世界的に利用者の多いビットコインウォレット、Blockchain.infoが、これまでビットコインにしか対応していなかったサービスを、イーサリアムも扱えるように変更したことが発表されました。

1年前、ウォレットと言えばビットフライヤーかこのBlockchainWaletぐらいしか選択肢がなかったと思うので、今も使っている方は結構居るんじゃないかと思います。

発表通り、すでにイーサリアムが画面上に追加されていました。

正直、

今?今更なの!?

とツッコミたい所ではありますがww

むしろビットコインCASHなども扱えるようにした方が・・・と思っちゃいますよねww

Blockchain.infoは、セキュリティ的には比較的高めだったので人気がありました。
自分でWaletをたくさん作ることが可能で、多数の口座が必要な時は便利です。

まあビットリージョンが轟沈している今、複数Waletなんて使う意味なんてないですけどねww

情報ソース>>ブロックチェーン財布は、交換とEtherを保存する機能を追加


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする