ビットコインCashのマイニング難易度低下
さてさて、先日急激に値を上げて仮想通貨市場第3位に浮上してきたビットコインCashですが、マイニングの難易度がビットコインの7%に低下したことが確認されました。
情報ソース>>Bitcoinキャッシュの難しさがBTCの鉱業難易度の7%に低下
これによってビットコインCashマイニングを行うメリットは、ビットコインのマイニングに比べて115%まで上昇!
って、なんのこっちゃわかりませんが、まあようするに利益が出やすいんでしょうね。
今後の収益性に目途がついたことが先日公表されていましたが、難易度低下によってビットコインよりも利益が出やすい状況になってきているんだと思います。
pool.Bitcoin.com、Bitclub、ViabtcはCashのマイニング強化を行っており、特にViabtcは全体の25%を超える割合までハッシュ処理の上昇を見せています。
結構CPUを増設したみたいですね。
あいかわらず、未知のマイニングプールが大部分を占めてはいるものの、その割合は徐々に削られています。
これまで傍観してきた各マイナーたちも、ビットコインCashマイニングへの参入に意欲を見せており、BitmainのJihan WuがCashのマイニングに近々参加する予定だと公表したことで、急激にビットコインCashの値動きが起こりました。
今後を考えると、その他のマイニングプールも本格的に動き出す可能性が高く、ビットコインCashが一気に活動を活発化させるかもしれません。
ビットコインとビットコインCashの関係性
ビットコインとビットコインCashは、もともと1つのコインから分裂したものということもあって、現在この2つの価格変動をシーソーゲームみたいに考えている方が多いです。
本来分裂した仮想通貨同士は互いの影響を受けず、ビットコインはビットコイン、ビットコインCashはビットコインCashと、全く別物として扱われるのが普通ですが、
現状は、
ビットコインが上がればビットコインCashが下がり、ビットコインCashが上がればビットコインが落ちる。
となってるところがあります。
その理由は、11月のSegwit2x導入問題が少なからず影響していると思われます。
ビットコインのコア開発側とSegwit2x推進派が11月に向けて再び対立を強めている現状。
Segwit2xをコア側が受け入れなければ、これまでビットコインをマイニングしていたプールが、ビットコインCashのマイニング強化に切り替える可能性も囁かれています。
例えば現在のビットコインのマイナーたちが、こぞってCashに移動した場合、その2つの通貨価値は急激に変動することになります。
情報ソース>>Bitcoin現金取引量はBitcoinより20%多い:理由と動向
↑ビットコインのハッシュパワーは今週減少し、
↑ビットコインCashのハッシュパワーは上昇しました
まあ、すぐさまビットコインCashがとんでもない値上がりを見せて、突然ビットコインの価値に並ぶ。みたいなことはそうそう無いとは思います。
個人的には、せいぜい上がっても15万。それだけ行けばいいんじゃね?ぐらいな感覚です。
なぜなら、ビットコインCashはまだまだ利用の面で、ほかの通貨に大きな後れを取っているからです。
ビットコインの決済は、日本各地で急激に広がっているのは皆さんもご存じのとおりですが、8月に分裂したばかりのビットコインCashは、利用できる場所自体がかなり限定的です。
利用できない通貨に価値があるのか?と言われると、微妙な位置づけですよね。
ただ、そもそも仕組み自体はビットコインと全く同じものなので、決済受け入れさえ進めばビットコインCashは一気に上がってくるでしょうね。
つまり、
Segwit2xの対立による影響を除けば、
決済で活躍するビットフライヤー次第?w
という感じでしょうか。米国にも進出しようとしているビットフライヤーがCashの決済対応をスタートさせたら、かなりの店舗で使えるようになりますから、とんでもない値上がり方をするでしょうね。
というわけで、いろんな面で頑張れビットフライヤーw
とかなんとか他力本願しつつ、ZaifやomiseGOのトークンを眺める日々です。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日