イーサリアムのメトロポリス導入は9月下旬!ハードフォーク計画が発表された件 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

イーサリアムのメトロポリス導入は9月下旬!ハードフォーク計画が発表された件

※メトロポリスの本格導入は10月16日の予定になりました。9月下旬にテスト開始。

メトロポリス、9月下旬導入へ

きやがったぜ、イーサリアムのターンが!

遅れに遅れていたイーサリアムの大規模アップグレード、メトロポリスの導入が9月下旬に行われることが、イーサリアム開発陣から発表されました。

そしてその内容も

Ethereumのハード・フォークを9月までに実行する計画を発表した後、EthereumのネイティブトークンEtherの価格は、Ethereumの時価総額が30億ドル増加したため、2日間で約287ドルから345ドルに急騰した。

情報ソース>>Ethereumは350ドルで終了し、大都市ハードフォークに近づくにつれて需要が急増

新しいハードフォークは、いくつかの重要なアップグレードを可能にするはずです。

まず、匿名性の向上には、新しい「zk-SNARK」または「ゼロ知識」の証明が付随します。ユーザーは過去よりも高いレベルで匿名トランザクションを実行できます。

第2に、新しいアップグレードではプログラミングとスマートな契約がはるかに簡単になり、現在のプログラマーのプレッシャーを軽減します。紙幣はまた、紙幣の沈殿のために調整される。

第3に、セキュリティマニアのためのマスキングは、ユーザーが秘密鍵を持つアドレスを決定することを可能にする。これは、量子コンピュータのハッキングに対しても、ネットワークのセキュリティを強化します。

最後に、アップグレードには、鉱業を指数関数的に難しくするための「難易度 – 爆弾」が含まれています。

この爆弾は、作業証明(PoW)からネットワーク上の証明(PoS)への移行の中間段階になるように設計されています。これはしばしば「エテリアムアイスエイジ」と呼ばれています。

情報ソース>>Ethereum、メトロポリスのハードフォークを9月下旬に発表

ようやくイーサリアムが起きだしてきたぞ。

というわけで、9月下旬のアップグレードに向けてイーサリアムは高騰を開始します。

以前問題になっていた、システム面の強化が含まれるため、今度のアップグレードにはかなり期待されています。

海外ニュースサイトでも

メトロポリスはロードマップ上の最後から2番目の停留所です。次のアップグレードであるセレニティは、安定性の向上をもたらし、より大きな投資と価格のサポートをもたらすはずです。

と言っている通り、これまでビットコインとビットコインCashの動きに埋もれてきた仮想通貨第2位イーサリアムに注目が集まるのは間違いありません。

くしくも、ビットコインがSegwit2xで揉めてるであろう最大の時期にイーサリアムはアップグレードされますので、ビットコインから投資の流入が起こると思われます。

しまったな・・・ビットコインCashじゃなくイーサリアム買うべきだったか。。。(笑)

なんて思っちゃったりするわけでwww

イーサリアムはここ数週間、安定した価格をつけていましたので、

今日はこのニュースで現在の価格よりは確実に値上がりします。

9月下旬にメトロポリスが導入されたタイミングで過去最高値を記録すると思いますので、今のうちに仕込んでおいてください。
※どこまで上がるかはわかりませんが、現状の3万3~4千円より上がるのは確実でしょうね。
予測では4万3~5千円程度かな?と思ってます。それとも5万近くまで一気に行くか・・・(9月下旬の話です。)

でも、モネロの上がり方のほうが今日は異常だねwww


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. むぎこ より:

    更新有難うございます(^_-)

    ちまちまイーサを中心に買ってきましたが…
    「メトロポリスに移行してもディフィカルトボム問題で暴落という噂アリ」という記事を見てちょっとだけ不安になっています(+_+)
    CCでは最近アルトが元気いい中でイーサはまだちょっと置いてけぼり感を感じるので…(;´∀`)
    しかしモネロとかリスクとか1日で凄く上がりましたね…「買おうかな、どうしようかな」って迷っている時にこんな上がり方されたらホント嫌です…w

    • 天才ビットくん より:

      ディフィカルトボムは「考えられる最悪のケースが起きた場合そうなる」ぐらいな感じで僕は捉えています。
      採掘難度が上がってマイナーがイーサリアムのマイニングをいっせいに辞めたら、信頼性が失われて暴落するかもしれない。という話で、
      実際にメトロポリスが導入されるまでは、それがどうなるのか全く不明ですからね。
      逆に問題なかったりホームステッド導入時のように難度が減少すれば、2倍近い値上がりをする事もあるんじゃないか?とも言われてはいますね。
      どっちに転ぶかわかりませんが、僕はイーサリアムに関しては変わらず完全放置でいきます(笑)

      最近リスクとZaifトークンが好調ですね。値上がりしちゃったコインは手出ししにくいですよね~。
      分かりますw