※画像は本人ではありません
北朝鮮、韓国取引所にハッキングを開始
ハッキング以前に、うちのパソコンが壊れたーーー!!ww
昨日はマザーボードの入れ替えで、パソコンが動かせなかったww
さて、個人的な事件はおいておいて
マイニング事業に乗り出した北朝鮮が、今度は海外取引所のハッキングを開始した事が複数の筋より発表されています。
>>北朝鮮、ハッキング攻撃のBitcoin取引を標的にする可能性
北朝鮮は中国からの制裁圧力によって、海産物などの輸出ができなくなっています。
貴重な外貨獲得手段を失った中で、マイニング事業に乗り出したはず・・・だったんですが、
最近は
仮想通貨ウォレットへのハッキングと盗み出しにも力を入れ始めているそうです。
現在標的となっているのは主に韓国の企業や取引所。
ハッキングは1回や2回ではなく、断続的にその試みが行われているそうです。
国家が事業として盗みに入るのもどうかと思いますが、もはやなりふり構っていられないのでしょう。
今のところ被害は韓国が中心ではありますが、今後は日本や米国の取引所も攻撃の対象になる可能性があると思われます。
ご存じのとおり、取引所のウォレットに預けている個人資産は、盗難されても銀行と違って保証されるものではありません。
ビットフライヤーなども、あくまで日本円が取り出された場合のみ保証の対象としているため、ビットコイン経由で奪われるとなすすべもなし。
自分の資産は自分で守るしかありません。
2段階認証はもちろんのこと、可能であればハードウォレットなども導入し、被害に遭わないようにご注意ください。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日