イーサリアムClassicが爆買いされている件
さてさて、本日いきなり高騰してきたのがイーサリアムクラシックです。
イーサリアムクラシックは現在、中国と韓国による爆買いが起きており、その価値を一気に高めています。
韓国ウォンとの取引が2億3,300万ドル分
中国元との取引が1億8,000万ドル分
となっており、今回の値上がりは日本はさほど影響力を持っていなかったようです。
情報ソース>>Ethereumクラシック価格は23%上昇時に$ 20を超えてジャンプする
今回のこの値上がりは2つの見方があります。
1.ただのマネーゲームである可能性
イーサリアムクラシックはここ数か月の間、1500~2500円のあたりでいったりきたりを繰り返す傾向が強いです。
かくいう僕のこれまでのイーサリアムクラシックの扱い方は、1500円で買って2200円で売る。お小遣い稼ぎにぴったり!みたいな認識でした。
今回も例にもれず、いつものマネーゲームである可能性があります。
2.アナログなイーサリアムとしての価値を認められている可能性
イーサリアムClassicは、イーサリアムから分裂したのは去年の事。
この2つを最近入った人にもわかりやすく言うと、
ビットコインとビットコインCashの関係性と非常によく似ています。
ご存じのとおりビットコインCashは、ビットコインの本来の在り方を貫くべく生み出された分岐コインです。
同じくイーサリアムClassicも、その名のとおりイーサリアムが最初に生み出された、本来のあるべき姿として誕生したわけです。
Classicの価値は本来の価値よりもかなり下に見られている、と考えられています。
9/2現在、ビットコインが55万円、ビットコインCashが7万円、ビットコインCashはビットコインの8分の1の価格です。
対してイーサリアム4万3千円に対し、イーサリアムClassicは2500円で、Classicの価格はイーサリアムの17分の1程度。
これが本当に正しい価値の計算方法なのかどうかは全くもってわかりませんが、
同じような境遇であるイーサリアムClassicの価格は、まだまだ上であるのが妥当なところ。
とはClassic愛好家の弁。
果たして、どちらが正しいのか。
1だったら、Classicの価値は再び下落を開始します。
2だったら、Classicの価値は5000円を超えていきます。
さあ、あなたはどっちだと思います?
個人的には、これまでのClassicの動きを見てきて、どうしても1の可能性が高いと思ってしまうので、なかなか購入には踏み切れないわけで・・・ww
え~、1だと思うよ?あなたはどう思います?ww
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日