ビットリージョンの遺物、OttocoinがC-CEXにて取り扱い開始 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

ビットリージョンの遺物、OttocoinがC-CEXにて取り扱い開始

ottocoinが海外取引所、C-CEXにて取り扱い開始

さて、最近仮想通貨の世界に入った方には全く関係ない話ですが、以前からHYIPの情報をお送りしていたのでビットリージョン関連の話をしましょう。

ビットリージョンでコンバートが開始されていたottocoinが、海外取引所C-CEXにて取り扱い開始されたことが報告されています。

>>海外取引所C-CEX

音沙汰がなくてお通夜ムードだったファンクラブでは、このニュースは久しぶりの明るい話題になっています。

交換レートは1OTC(ottocoin)あたり、0.00025000BTC程度、

※9/13 11:30追記、0.00096766BTCまで上昇!1日で約4倍に

ビットリージョンでコンバートできた金額は0.05BTC=1OTCだった事を考えると、200分の1まで価値が減少してしまっていることになります。

ただ、今回ようやく取引が可能になったことで、現金化への道筋がついたことに一定の評価が集まっています。

また、今後ビットリージョンが0.05以下の価格でottocoinを買い上げるのではないか?という期待もあり、値上がりを狙って買いに入った方もいるようです。

確かに、ottocoinが価値を得るためにビットリージョンがottocoinを買うような話もあったような気もしますね。

ビットリージョンは長いこと沈黙しているから、危ない橋だとは思いますがね・・・。

今のところ、ビットリージョンのコンバートは一部でしか終わっておらず、完全には進んでいない状況ですし、今後ottocoinが軌道に乗るのかどうかも分かりません。

まあ今回の件は、一歩前進した。ぐらいには思っておいていいのかな?とは思います。

え?ottocoinに投資するかって?

いや、無理(笑)


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする