JPモルガンCEOが「ビットコインは詐欺である」と発言 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

JPモルガンCEOが「ビットコインは詐欺である」と発言

米大手銀JPモルガン・チェースのCEO、「ビットコインは詐欺」と発言

おや、ちょっと見ていない間にこんな発言があってたんですね(笑)

遅くなりましたが、

どうやら米国の大手銀行、JPモルガンのCEOが、現在世界的に流通が開始されている暗号(仮想)通貨について「ビットコインは詐欺である」と発言したそうですね。

具体的には、

「ビットコインは続いていかない。どこからともなく通貨を生み出せたり、それを購入する人が本当に賢いと思われているようなところでビジネスなど出来ない」

という内容だそうです。

まあ、僕も最初に仮想通貨って言葉を聞いたときは、「円やドルみたいな紙幣ではなく、ただのデータに価値が付くってことでしょ?それって大丈夫なの?なんか怪しくね?」と思っていた時期がありました。

まあしかし、仮想通貨はすでに世界中の国々で取引されています。
自国通貨に信用が置けないからと買いあさる国であったり(中国)、値上がりを狙って投機目的で買いあさっている国があったり(日本、韓国)と、その中身を見てみると非常に不安定なバランスの中で現在の価格が成り立っているのは間違いない話ではあります。

ただ、国家間をまたいだ両替を必要としないスムーズな決済であったり、迅速な送金システムであったりなどは仮想通貨なくして成り立たないものであると僕は思っています。

例えばリップルなんかが良い例です。
世界中の銀行同士のやり取りが、タイムラグなしに低コストで送金可能になるのは、世界にとって良いものでしかないはずです。

仮想通貨には、

“必要とされる理由”と”必要としている人”がいる。

僕はそう考えているので、価格が下がってもだいたい無視するようにしています。

もちろん「今の価格が適正なのか?」と聞かれると、
前述したとおり購入者の思惑がバラバラであり、

利用価値としてよりも投資価値があると考えて買っている人の割合が圧倒的に多いため、いつ市場が壊れるか分からない不安定な状況である。

とは言えるでしょうね。

この発言も、そういった状況になってしまっている仮想通貨の現状を見越した上での事だとは思いますし、同じような発言は他の国の銀行の一部のお偉いさんは結構前から言われてきています。

今回の発言があったのも、ある意味いつものことだとは思いますがね。

彼の眼には仮想通貨という物が、

すでに多額の資金を投資した人たちが、値上がりさせて自分の利益を得る為に、

躍起になって次の購入者を探している

そして値上がりしたところで自分だけは売り抜けるような現状。

それでは一種の詐欺と変わらないではないか!

と危惧して言っているのだと思います。

まあ、言ってる事自体はあながち間違っているわけでもないので、否定できないですよね。

結局これからも続けて仮想通貨を保有していくかどうかというのは、

自分で考えないといけない。という事でしょうね。

あなたはどう考えますか?

財布がなくても海外旅行に行って、スマホ1台で決済可能。

国家間をまたいでも、どんな国に行っても自由に使うことができる「仮想通貨」という物が、

必要とされる世の中になっていくのかどうか。

そしてそんな世界が望まれるかどうか

僕としては、YESだな。と思っていますので、今日も値下がりしていくビットコイン価格を見ながらも完全放置しているわけです。

ま、そんな事言っている僕も、年末ぐらいからはいい加減売るつもりではありますがね(笑)

生きたお金の使い方したいのでね。
貯金したままにするなんて全く意味がないですからね。

自分のビジネスに役立てたり、新しい経験をするためだったり、親に何かしてあげたり。
使うべきときにはきちんと使っていこうとは思っています。

お金を使わず失わない努力をする事よりも、お金を使って何かを得る方がよっぽど人生にとっては大事です。

投資として「稼げるからやる」というのも一概に悪いとは言いませんが、稼いだお金で自分がいったい何をしたいのか?するべきなのか?

きちんと考えておいた方がいいでしょうね。

皆さんは、ぜひ”生きたお金の使い方”をされてくださいね^^


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. むぎこ より:

    更新有難うございます。
    なるほど、ちょっと考えさせられる記事でした。
    確かに貯めてるだけというのは意味がないと思いますね。

    私は仮想通貨は何だかんだなくならないし、まだ先になるでしょうが、未来では普通に使われているんじゃないかなと思います。
    便利なものは使わずにはいられない…それが人間だから!

    因みに天才ビットさんは何故「年末から」売るのですか?
    その頃には価格も戻っているからと考えておられるのか、それとも確定申告の為とかですか…!?

    • 天才ビットくん より:

      まあ、どう考えても仮想通貨は将来的には利用されるようになっていくとは思っています。
      年末付近で・・・というのは、単純に”そこまでは売らない”と決めてるだけです^^;