韓国、ICO禁止を発表
中国でのICOが完全禁止されて数週間が経過し、ビットコインの価格もある程度戻っている今日この頃ですが、今度は韓国にてICOの禁止が発表されたようです。
まあ、ICOは相変わらず詐欺みたいなものが多いですし、国民のお金がどこからどこに流れてしまっているか、把握できないのも困りますもんね。
ソウル(ロイター) – 金曜日に韓国の金融レギュレータは、それは、仮想通貨のすべてのフォームを介してお金を上げ初期コインの提供に中国で同様の制限を次の移動を禁止すると発表しました。
金融委員会は、バーチャル通貨の取引を厳重に管理し監視する必要があるため、あらゆる種類の初期コイン・オファリング(ICO)が禁止されると述べた。
しかし実際の所は、禁止がどこからどこまでかかなりあいまいに表現されている様子。
韓国の今回の動きは、規制を実施するまでの一時的な禁止になる可能性もあります。
中国が禁止した内容と全く同じになるかは分かっていません。
実際には詳細が何であるかを知らないまま、禁止と呼んでいるだけのようです。
ようは、
「世界的にも問題になっているみたいだし、とりあえず禁止ね」
みたいな話のようです。
実際にすべてのICOが現在禁止されているか、または韓国原産のICOだけ全面禁止するのかも分かっていない為、人によって意見が違っています。
まあ、
韓国の禁止令のおかげでまた値下がりしてくれるんじゃ?
安くなったらまた買おうと思ってる。
みたいな事が海外ユーザーの間でも話されていました。
ビットコインへの投資は今かなり人気ですもんね。
日本人と韓国人がパニック売りすれば、彼らの希望通り市場価値は大きく下落するんですが、
どうなるかな?
まあ、この程度の話は無視だなww
と個人的には判断していますw
情報参考>>韓国、すべての初期コイン募集を禁止
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日