国内電力小売り業のリミックスポイント、ビットコイン支払いで割引適用へ | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

国内電力小売り業のリミックスポイント、ビットコイン支払いで割引適用へ

リミックスポイント、電気代でのビットコイン支払いを受け入れる

東証二部上場企業のリミックスポイントが、電気代の支払いを行う顧客に対し、ビットコインでの支払い受け入れを開始したようです。

しかも、ビットコインで支払うと割引が適用されるというサービスっぷり。

リミックスポイントは国内のイーサリアム決済を飲食店や小売店で行えるようにしようと活動している会社です。

今後も精力的に決済事業を進んでいけば、事業規模も大きくなる可能性もありますね。

株価上がるかな・・・?(・ω・)

まあすぐさま反映されるかは微妙なところではありますが、日本のこういった決済導入のニュースは世界的には好意的に受け入れられています。

まあ、ビットコインの価値を保つのは、すでに日本無くして語れませんからね。

保有数的にも、世界の暗号通貨のニュース的にも。

話が脱線しましたが、

リミックスポイントはBITPOINTと組んで決済導入を進めていますね。BITPOINTの主要株主がリミックスポイントですし持ち株会社?

BITPOINTは今年5月にPeach Aviation、Evolable Asiaと相次いで提携しており、国内でピーチ航空を利用する場合、そして1,400以上のホテルや旅館でもビットコイン支払いを受け入れるように進めています。

ついでに言うと、国内航空事業最大手の日本航空はSBIと組むようですね。

一昨日こんな発表ありましたし

日本航空とSBIホールディングスは3日、金融とIT(情報技術)を融合させたフィンテックを活用したサービスなどで協業すると発表した。

日本経済新聞>>日航とSBI、フィンテックで共同持ち株会社

流れからすると、SBIバーチャルカレンシーズと日本航空が組む流れになりそうですよね。

7月だ!8月だ!と言われつつ、SBI取引所、全然開きませんけどね!

まあ、ビットコインのSegwit2x問題が決着着くまでは延期でしょうね・・・。

というか、ソルクシーズに技術支援してもらわないと開けない段階。

情報ソース>>SBIグループが主導する仮想通貨の交換
および取引サービスにおけるシステム構築支援のお知らせ

Sコイン発表する前に、さっさと取引所開きなよSBI(苦笑)

まだその段階なのかよww

ひとまず業界的にはそういった流れで進んでますし、ますます国内のビットコイン需要は高まる傾向にあります。

元気いいのは日本だけだね!

うん、悪いことではないと思うよ。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする