Segwit2xの影響とは?
Segwit2xの導入で揉めてる云々の話は皆さんもよく耳にすると思いますが、実際にどんな影響が出るのか?と質問されることが多くなってきました。
なので、このことが発端となって考えられる影響について、素人の僕なりの見解でよければという事で晒しておきます。
晒すんかい
あくまで素人である僕の予測なので、だいたいこんな感じじゃないか?ぐらいに把握してください。(※完全に真に受けないようにねw)
Segwit2xとは?
簡単に説明します。
処理できるデータ量を2倍に上げて、処理効率を上げるもの。
以上です。
細かい部分を言い出すときりがないので、このぐらいの認識で十分です。詳しいところは専門家のサイトで聞いてください。
Segwit2xを入れると何が問題とされているのか?
ハッキングを受ける確率が上がり、世界中で被害者が生まれる可能性があります。
リプレイ攻撃に弱くなるため、ビットコインの信用性が失われる。
とよく言われています。
まあ、以前からハッキングの話は出てましたし、今さらな話ではあるような気もしますが、
導入をしようか迷っている銀行や企業などからすると、やっぱり安全を優先したいわけですよね。ハッキングに弱くなると、世界的なビットコイン導入が遅くなる可能性があります。
(※ここからご質問いただいたコメントへの返答を混ぜて記事を書いています)
Segwit2xが導入された場合何が起こる?
ビットコインコアが否定的でも、Segwit2xは90%以上の支持を集めていますので、一番あり得るのが、結局導入されるパターンです。
この場合、前述した通りビットコインに対するハッキングが世界中で巻き起こる可能性があり、大量の盗難被害者を生むかもしれません。(※可能性の話です)
一応対策としては、
①ウォレットからの仮想通貨移動を基本的にやらないようにする。
②手動でウォレットをリプレイ攻撃に対応できるようにバージョンアップする。
という事になるかと思います。
今の流れからするとSegwit2xは支持を多く集めてますし、ビットコインコアがすねると思いますが、導入されるのが一番混乱が少ないと思われます。
価値としては問題なく上がっていくと思われますが、盗難に遭う確率が高くなるので対策しないと心配。という感じです。
信用性が失われると、価格が落ちるのでは。という声ももちろん出ています。
ただし、実際の利用者は、あんまりハッキングうんぬんのことは考えていないような現状です。
取引所のウォレットは、取引所がなんとかしてくれるさ!
とかなんとか考えている方が多そうなイメージが・・・
ちょっと感情的になって一時的な価格変動は起きるかもしれないけど、結局影響はないんじゃないか?と個人的には思っています。
Segwit2xが否決されたら何が起こる?
すでにビットコインにはSegwitは入ってますので、Segwit2xが入らなくても大きな問題にはなりません。そして一旦この話は収まります。
ただし将来ビットコインの利用頻度が世界中で高まれば、ブロックサイズの問題が再び発生するのは確実ですし、今後Segwit2x以外の提案をマイナーたちが挙げてくる可能性もあります。
ので、結局は問題の先延ばしにしかなりません。
まあ、導入されても否決されても、さらなる開発によるバージョンアップが必要なのは変わりありませんけどね。
導入されてもされなくても、どっちにしてもしばらくの間は価値としては普通に上がっていくでしょうね。
ビットコインコア開発側とSegwit2xサポート側が分裂する場合
今回はビットコインCashのように分裂する可能性はかなり低いと言われていますが、
両者の対立が深刻化すると、新たな分裂コインが発生する可能性があります。
再びビットコインが分裂するとなると、ビットコインの信用性が失われる!と考えている人は少なからずいます。
しかし実際にはビットコインCashが分裂しても、ビットコインの8月1日以降上がる一方だったのはご存知の通り。
世界中でビットコインが一時的に売られるかもしれませんが、
分裂したうちのどちらかのコインはわかりませんが、再び同じ価格まで戻ってくるのは確実だと思います。
信頼性という点では、分裂は避けてほしいと思っていますが、分裂した方が実は一番儲かります。たぶん。
両方のコインがもらえるわけですからね・・・
分裂する可能性はかなり低いと見られていますが、もしも分裂した場合はビットコインCashのボーナスステージが再び起きると思ってください。
結論から言うと、
分裂するとなると感情に流されて、一時的に大きく下がる可能性がありますが、結局一番儲かる可能性が高いと思っています。(※あくまで個人の見解です)
なので、もっと激しく対立してほしいと思っている人もいるかもしれません。
「いいぞ、もっとやれ!」
そんな声が聞こえてきそうです。
Segwit2xによる影響の結論
どのパターンでも結局ビットコインの価格は上がる。
と思ってます。
どうなるのが一番いいか・・・というのは正直難しいですね。
- Segwit2xなら、価値は上がるが盗難被害に遭う可能性が高まる
- Segwitなら、価値は上がるが将来的に不安を残すことになる
- 分裂したら、一時暴落する可能性があるが、結局一番稼げる可能性がある
どれがいいんでしょうね?w
多分答えは人それぞれだと思います。
すでにビットコインの価値は日本人の動きで価格が決まるような状態です。
日本人が今後出てくる新たな情報を受けて、感情的になったり、突然パニックにでもならない限り、ビットコインの価格は上がり続けるでしょうね。
何をどうすべきかって?
ビットコインを買えばいいんじゃないかな?
いい加減、
持っているコインを全部ビットコインにしてしまおうか?
とか悩んじゃっているレベルです。
※この記事は、あくまでサイト運営者の個人的な意見です。あくまで参考程度にされてください。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日