ビットコインCashが急激な上昇を見せる
ここ数週間で極端に下がり続けていたビットコインCashが再び上昇を見せています。
上昇の理由がつかみ切れていなかったので情報が遅れました。
てっきりGigablock trialのテストの件かと思っていたのですが、どうやらBitcoin.comのニュースサイトで次のような記事が流れたことが要因のようです。
まあ今さらな話ですが、
ビットコインCashはもともとのビットコインの構想に最も近い。という話です。
そしてビットコインCashには現在ビットコインが抱えているような分裂の可能性がない事も挙げられています。
ビットコインは開発のメインとなるビットコインコアが存在しており、マイナーたちがそれに対立する構図なので分裂危機が訪れているわけです。
一方ビットコインCashは開発が1か所にあるのではなく、世界中の様々な場所で開発が行われています。
ビットコインが2MBのハードフォークを行うかどうかで揉めている間に、ビットコインCashはビットコインABCの導入が濃厚で、たしか2018年末~2019年予定(だったけ?)32MBまで(だったけ?w)拡張する話が持ち上がっていました。
すっごいうろ覚えですけどwww
そして昨日の情報ではGigablock trialというテストが行われ、1GBまでブロックサイズを拡大する事に成功。
このテスト結果はビットコインコミュニティに公開され、ビットコインCashに導入される可能性があると報じられました。
Gigablock trialのテスト結果は、Bitcoinコミュニティ内で公開され、Bitcoin Cashネットワークにも適用される可能性があります。
まあビットコインCashの問題を強いて上げるならマイナーの数の少なさかな。
まとめると、ビットコインCashは現在のビットコインよりビットコインらしく、開発スピードも圧倒的に早い。
ただしマイナーの参加がまだ少ない。
という感じです。
もともとビットコインCashが最大で9~10万円。しばらくは6~7万円ぐらいで推移していた状況から見ると、まだまだ値段は低めです。
ここから上がるかどうかは結局ユーザーたちの感情で大きく変わるので何とも言えませんが、
今後の期待値は低いものではない。というのは間違いないでしょう。
あとは利用が普及していけば、ビットコインCashには期待できる。
普及すればね!
と思っていますが、どうなるかな・・・
まあ結局時間はかかると思います。
7万円で追加購入してた僕。
いつ戻ってくれるでしょうかね?ww
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日