中国、小規模マイナーがマイニング離れ
日本国内では4社がマイニング事業に乗り出す昨今。世界的に事業としての広がりを見せる暗号通貨の鉱業ですが、最近になって中国のマイニング事情に変化が出てきているようです。
中国は先月、ICO禁止、国内取引所での中国元との取引禁止措置を受け、中国の小規模のマイニング運営者は撤退に追い込まれているようです。
そのため、中国のオークションサイトを中心に、マイニングに利用されていたハードウェアが多数出品されているとか・・・。
情報ソース>>中古の中古鉱山のハードウェア販売は本当に中国で離陸
まあ、マイニングして仮想通貨で報酬を得ても、換金するには香港などの取引所を使う必要がありますし、以前に比べたら手間がかかります。
それだけならまだしも、中国規制当局が特に厳しく目を光らせていると見られていますし、これまで税金などをごまかしていた小規模のマイナーにとって、今後の継続が厳しい状況になってきたのだと思われます。
マイニングの為に出ているハードウェアはほとんどの種類が出回っていると言われており、今後のマイニングに対する中国の影響はさらに弱まっていく可能性が高いです。
ハッシュパワーによって支えられてきた仮想通貨であれば、信頼性が減少してしまう可能性もあるため、今後の価格にもわずかながら影響がないとも言えません。
まあアメリカなどでもマイニング事業に乗り出す会社も出てきてますので、たいした問題にはならないでしょうね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日