ビットコインが一時70万円越え
いやあ、ついにビットコインが70万円の大台を突破してきましたね。
ハードフォークを前にビットコインの価格は連日激しい動きを展開しています。
ジンバブエでは現在10,000ドルの値がついているとかなんとか。相変わらず通貨価値がぶっ飛んでるねあの国・・・
今回のビットコインの動きの背景は、なんといってもビットコインゴールドなんでしょうね・・・。
この新たな通貨に対するコインチェックとビットフライヤーの取り扱いに関する発表があった事が日本人の購買意欲をそそっているのだと思われます。
ただ、各取引所からの文面にもあったように、ビットコインゴールドは10/21現在、いまだ開発中の段階です。
あと4日のうちに間に合うのか?
そしてそのマイニングはだれがするのか?
何もかもが謎に包まれていて、先日も記事にした通り、全くの無価値になり、実際はビットコインを保有していてもゴールドは付与されない可能性もいまだに残っています。
まさにどうなるか誰もわからない状態。
これでビットコインゴールドが配布されなかったらどうなるか・・・
当面は予断を許さないような状況です。
まあ配布されても一時的な投資のつもりでビットコイン保有している人も多そうだし、どっちにしてもビットコインの価格は10/25~11/1のどこかで一時的な下落に転じそうですよね。
あと、ビットコイン価格が上昇しつづけている事について、海外のいくつかの国では深刻な問題としてとらえられているようです。
現在のビットコインは、「実利用」よりも「投資のため」に世界中で買われているような状況で、用途としての価値と現在の価格は完全にバランスが崩れてしまっています。
参考ソース>>世界最大のマネーマネジャー、Bitcoinの公正価値がない
しかしそれが事実であってもビットコインの価格は上昇の一途をたどっているのが現実。
すでにビットコイン取引の大半を日本と次いで韓国が主導権を握ってしまっているため、ビットコインは幅広いユーザー達によって買われており、価格の上昇に歯止めがきかないような状態です。
傍から見ると、ジェンガで高い塔を作り続けているようなものだと思われも仕方ない状況。その為世界各地の銀行家や政府関係者から、「ビットコインは取り扱いを慎重に行わないと危険なものになる」と認識されるに至っています。
「ビットコインの価値はいつか崩れる」と思っている人は少なくないわけですね。
まあ、半年ぐらい前でも同じようなことは言われていたと思いますが、ビットコインの価格が異常な上昇をしてからさらによく聞くようになりましたね。
まずは来週中。10/25付近で何か起こるかもしれません。
当面は要注意ですね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日