中国取引所の多くが日本での営業ライセンス取得へ
中国の取引所は10/31をもってすべての取引を終了するにあたり、今後は国内ではなく、日本、シンガポール、韓国、台湾での営業を目指しているようです。
特に日本は中国の取引量が大幅に下落しても、順調にその市場を広げており、韓国が仮想通貨を通貨として認めないような微妙な空気で揺れている事もあり、すでに世界第1位の仮想通貨取り扱い国となっているような状況です。
先日の画像ですが、ビットコイン取引量の65%が日本で取引されており、その他の主要な通貨でもかなりの割合を占めていると思われます。
中国国内で取引ができなくなる取引所。。。
そりゃ中国企業が次に目を向けるのは取引量が多いところですよね。
というわけで日本国内に中国系企業が運営する取引所が半年以内には立ち並び始めると予想されます。
中国取引所に預けるのは正直どうしても不安が先行してしまいますが、日本語対応で、日本の取引所が扱っていない通貨も円建てで購入できるようになったりすると需要が生まれるかもしれませんね。
ほんと、不安だけど。
情報ソース>>日本と他のより多くの暗号に優しい国々で二度目のチャンスを求める中国の交換人
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.
天才ビットくん
仮想通貨のプロ!
ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。
このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww
天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww
順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日