米国で学生ローン事業を手掛けるLendEduがビットコインに投資したアメリカ人564人に対してアンケートを取ったそうです。
内容は、いったいビットコインがいくらになったら全部売り払うつもりか?
というものだったそうです。
564名の平均金額は、196,166ドル
ええと、ちょっと待って下さい・・・w
今1ドル112円ですので、円換算すると2,197万円になるんですけどww
まあ、30年後には1ビットコインで家が建つとまで言われていますから、30年間ぐらい寝かせるつもりなんでしょうかねww
大学生ローンに関する会社が行った調査ですから、かなり若い世代の投資家たちという事になるんでしょうけど、ビットコインにでっかい夢をもってますね!w
ビットコインになぜ投資するのか?
その理由で一番多かったのは、
Bitcoinが世界を変える技術だと信じているから(40.78%)
二番目に多かった理由は、
金やプラチナに代わる、価値の長期的な保管が可能になるから(21.81%)
だったそうです。
ただ、ビットコインは安全性に不安を抱えている考えている人も多いようで、
564名中、44.15%の人が技術的安全性を心配する声が上がっているようです。
まあ、大量のビットコインを失った有名なゴックス事件や、最近のサイバー攻撃によるビットコインの盗難被害など、仮想通貨に対する安全性はまだ十分とは言い難い。という事のようです。
追記:
米国の投資家たちはビットコインのホールド期間は1~3年が最も多かったようです。
アメリカ人は日本人や韓国人に比べ、「危なくなったらすぐ売ろう」という短絡的な行動はあまり取りません。まあ一定数はいるでしょうけど、その割合は多くないのはお国柄です。
最近はビットコインに対する批判的な意見が金融機関を中心に多く飛び交っていますが、それでもビットコインの価格は、将来的に今の20倍ぐらいまでは上がる。とアメリカの若き投資家たちは考えているようです。
インターネットに並ぶ発明とまで言われるビットコインが、どのように世界を変えていけるのか、期待して見守っています。
30年か・・・長いなwww
参考ソース>>アメリカの投資家、Bitcoinを “HODL”にして価格が196,000ドルに達するまで計画
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日