ナスダック、来年ビットコイン先物の開始を検討
今朝がたのビットコイン大暴落ニュースから数時間。ビットコインはとんでもない反発力を見せて120万⇒80万⇒120万とすさまじい動きを見せています。
昼頃価格を見たのですが、元に戻っているという・・・
あれは夢だったんじゃなかろうか?と不思議がってますww
それはさておき、
先の暴落の記事でリンクを張っていましたが、時価総額で世界第2位のナスダックは、2018年上半期にビットコイン先物取引を開始を検討しているようです。
CMEが12月10~11日に先物取引を導入するにあたり、誰もが知っている超巨大市場がビットコイン先物導入。
参考ソース>>ウォールストリートジャーナル:ナスダック、2018年6月にBitcoin先物を提供
このニュースは世界的に大きな話題となっており、来年ナスダックにビットコイン先物が開始されるとなると、米国の投資家たちによる投資が急激な加速をする可能性があります。
「来年40000ドルを簡単に達するだろう」という予測がNovogratzから出ていましたが、それ以上になる可能性も正直否定できません。
現在市場総額は3400億ドル。来年にはこの仮想通貨の市場が2兆ドルを突破するとも予測されており、金の市場8兆ドルを超えるのも難しい話ではない、と噂されています。
ビットフライヤーもアメリカでの取引を開始しましたし、当面はアメリカを話題の中心にした日本人の投資でビットコインの価格は上昇を続けそうです。
Novogratzも言ってましたが、ビットコイン投資している人たちは人生最大のバブルの恩恵を受けることになりそうです。
うん、
もう、いつものこれを貼るしかないね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日
コメント
ですね、皆さん昨日と今日の総資産が全然違うんじゃないでしょうか…怖すぎw
まぁ上がり続けるわけないしこうなりますわな…。
もうどのタイミングで買ったら良いか分かりません…(T∀T)
最近Zaifの積み立てコイン(毎月指定した額分のコインを購入する)を始める方が増えているようです。
上がっても下がっても、毎月積み立てるのが安定していいのかもしれませんね。
僕は毎月4~5万、その時に期待しているコインを買ってますw