何だかよくわからない国産の仮想通貨c0banについて | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

何だかよくわからない国産の仮想通貨c0banについて

詐欺と言われ続けてきた仮想通貨、c0banの今

最初に言っておきますが、僕は購入は推奨していません。
興味を持って買うのは自由ですが、保証しませんww

久しぶりにこの通貨の名前を聞きました、その名もc0ban(コバン)

聞いたことがない人も多いでしょうから簡単に説明すると、去年からこの仮想通貨は詐欺!殿堂入りのごとくラインナップされていた通貨です。

c0banの0は 数字のゼロ。日本の過去の通貨であった小判から名前が取られており、数量の単位は”両”

ネーミングからして、

「いや、この通貨怪しすぎるでしょ」

と話題になっていたのは今でも覚えています。

当時のアンケート結果では、実に93%の人が詐欺だと判定していたコインです。

なんでそんなコインの話題が出てくるかというと、

気が付いたら取引所ができて、

公式サイト>>c0ban取引所

最近値上がりしていたからです。

ここ1か月半で約4倍に急成長してました。

うーん、ADAコインといいこのコインといい、どんなに怪しくても取引されるようになると価格が上がるんですね・・・。

まあ実際使い道はないと思いますがww

まあYoutubeに動画が上がってましたので貼ってみます。

何でもネット広告を見るとc0banが貰えるとか何とか。一時期流行った「広告見たら収入になる」ってやつですかね?今見ても怪しさ満点なのはご愛敬?w

今日は書くネタが少なそうだったので、せっかくだからネタとして紹介してみました。

そういやと思って調べてみましたが、一応申請はしてるんだね。

許可下りるかどうかは分かりませんけどね。

え?僕?

買わないよ。

同じぐらいの価格なら、モナコイン買うわww って感じです。

まあ一部で話題になっているみたいですし、ネタぐらいな感覚で見ておいてください。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする