CBOE、CMEを出し抜いて1週間前にビットコイン先物取引開始
ビットコイン先物取引の取り扱いでの顧客獲得競争が激化しています!
CMEに続いて先物取引の開始を年内と示唆していたCBOEが、CMEの開始日の1週間前である12月10日に先物取引開始する事を発表しました。
しかもCBOEは12月中に契約した人に取引手数料を無償化するというサービスを提供する事を発表。
Cboe Global Markets(ナスダック:CBOE)は、Cuboe先物取引所(CFE)の子会社が、CMEの計画開始前のちょうど1週間を過ぎて12月10日(日)から、ビットコイン先物取引を予定していると発表しました。Cboeのヘッドはまた、CMEを通じた投資家のために投資家を引き付けるため、12月まで取引が無料となることを発表した。
まさに、後出しジャンケン!
CBOEはビットコインCashとイーサリアムの取り扱いも検討していると言われており、競合であるCMEよりも圧倒的にサービスを充実させて乗り込んできたわけで・・・
CME涙目・・・
延期したのが思いっきり裏目に出てますよ。
12月10日って日曜日だけど、取引できるのか?というツッコミどころは満載ですが、
少なくとも来週早々にはアメリカの市場が活発化します。
ビットコイン投資を考えている人にとっては、今週末が最後のチャンス。という事になるんでしょうかね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日
コメント
[…] 速報!CBOE、12月10日にビットコイン先物取引開始へ:出し抜かれるCME//cdn.embedly.com/widgets/platform.js […]
以前ICOの件でコメントさせていただいて以来、毎回拝見しております。
最新の記事では仮想通貨価格の今後の予測を述べられていますが、CBOEなどの先物取引開始後のBTCの価格はどのように推移すると予測されていますか。
すぐに大きな空売りが入り、私のような初心者が焦って売ってしまう悪循環で価格が下がり弄ばれてしまうと考えたのですが。
やはり長期的に推移を見守るというスタンスがベストでしょうか。
takさん、こんにちは。
個人的な予想ぐらいしかお話しできませんが、
アメリカの先物開始はビットコインの高騰を生む可能性の方が高いです。
もしも機関投資家が参入してくるならば、ビットコインは一気に需要過多に陥り、高騰する可能性がありますから、
状況が分からないままに大きな空売りをするのは、かなり危険な行為だと思います。
実際僕は年末までに150~180万ぐらいまでは上がるとみています。
万一下がったとしても、アメリカの先物取引は当分の間は買い先行の市場ですから、結局購入者が増えるだけなので上がってくると思います。
結局のところ、放置が一番だとは思いますよ。