Bitfinexで出金遅延、ライトコインだけが抜け道に | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

Bitfinexで出金遅延、ライトコインだけが抜け道に

Bitfinexの出金問題でライトコインで出金をするユーザー増加

海外取引所Bitfinexで出金トラブルが相次いでいるようです。

先日から多くのユーザーから「Bitfinexからの出金ができない」という苦情が相次いでいたのですが、一部のユーザーが「LTCだったら出金できる!」という投稿をしました。

実際に出金できずに止まっていたユーザーがその通貨での出金を中止し、ライトコインに切り替えたところこれが成功したそうで、

ライトコインは

先日のライトニングネットワークテスト成功からの期待+Bitfinexの出金トラブル回避

を材料に上昇していた。という流れだったようです。

どうりでビットコイン下落時もあんまり価値が変わらないなと思ったw

一応Bitfine側から今回の出金トラブルは、悪質なスパムからの防御策の為。と発表はされました。

Bitfinexは、撤退の遅延は、Exchangeが大量の非常に小さな引出しと預金によってスパムを受けていることを含む、持続的な悪意のある攻撃の結果であると主張しています。この取引所は、その後 、「要求メカニズムが1-2週間以内に完了するまで」、250ドル未満の暗号侵害の引き出しを処理しないことを示唆する投稿を発行した  。

情報ソース>>Bitfinexの撤退の問題がLitecoin Spikeに寄与した可能性があります

が、先日のBittrexの出金停止もありましたし海外取引所はいつ止まるか分からないというリスクがやっぱりありますね。
BTC-eみたいに数か月間動かなくなる事態もそのうち出てくるかもしれません。

仮想通貨は基本的に、分散保管かハードウォレット保管を僕はオススメしてます。
ハードウォレットもだいぶ安くなったしね。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. […] Bitfinexで出金遅延、ライトコインだけが抜け道に//cdn.embedly.com/widgets/platform.js […]