「仮想通貨の総額は5000億ドルになった」記録的な高値もイーサリアム発明者Vitalik Buterinが「不十分」発言 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

「仮想通貨の総額は5000億ドルになった」記録的な高値もイーサリアム発明者Vitalik Buterinが「不十分」発言

イーサリアム記録高値を更新するも、Vitalik Buterinは「不十分」

イーサリアムの発明者として有名なVitalik Buterinが、記録的な高値を更新したイーサリアムと急拡大している仮想通貨の時価総額を前に、

「時価総額は5,000億ドルになりましたが、それは十分ではない

といった内容を発言し話題になっています。

だから、今日のcryptocoinの時価総額は、たったの$ 0.5Tです。しかし、私たちはそれを獲得しましたか?

未だに。スループットが低すぎる、取引手数料が高すぎる、ユーザビリティは10〜100倍向上する必要があります。私たちはそこに着くと、私たちはその価値を得るでしょう。

公衆は明らかに私たちの期待を非常に高くしており、これは私に内心に不安を感じさせる。私たちはこの仕事をするためにもっと努力しなくてはなりません

ツイッター>>https://twitter.com/VitalikButerin/status/940744724431982594?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Ft3n.de%2Fnews%2F500-milliarden-dollar-krypto-marktkapitalisierung-886446%2F

情報参考>>5000億ドル:イーサリアムの発明者は、時価総額が記録的でないと考える

うん、イーサリアム好きだよ。
この人、開発意欲がめちゃくちゃ高いんだよね・・・。

「不十分」というのは現在の価値にではなく、まだまだ仮想通貨が世界的に普及しておらず本当に必要とする人たちを救えていない、という意味の言葉のようです。
現在の投機的な現状はあまり好ましく思っていないとか。

開発をすることによって、今の10倍~100倍利用しやすく向上させることで、仮想通貨は本当の意味で世界の多くの人々を救う事になり価値を得る。というわけです。

まあそんな開発者さんの思いを知らず、マネーゲームになっているのが今の市場。
現在、一人上がりすぎたビットコインを追って
イーサリアム、リップル、ライトコインが猛追しています。

12月14日追記:ビットコインCashも動き出しました。

イーサリアムはICOや債券などの会社に絡んだものとして成長していってますし、リップルは世界規模の銀行間取引の開始、ライトコインは安い手数料価格と進められいる技術開発で本来はビットコインとビットコインCashといい勝負をしておかしくないはず。

とまあ、それぞれ用途の違いや存在に意味を持つコインです。

肥大化したビットコインの価格を見て、(日本の)投資家たちもまたリスクの分散と回避に動き出したようですね。

こういうのは本来、時価総額だけを比べて見るものではないんですがねw

イーサリアムは先日の謎のブロックチェーン猫での渋滞問題がありましたが、商売的には1200万ドル以上を売り上げる記録的な成功になりました。まあ、ウォレットバグでの資金ロック問題で、ハードフォークが計画されていますので分裂問題が再び出るかもしれませんが、

イーサリアムの、遅いながらもしっかり技術開発をしようとする姿勢は好感を持っています。

ビットコインコアとかもビットコインの開発を進めているんでしょうが、イマイチ何やってるのか見えてこないんですよね・・・。

各コインは共に、まだまだ開発が必要であるのは間違いありませんし、急激に上がりすぎたことで一時的な価格暴落を見せるコインも出てくるかもしれません。

しかし、多くの開発者やそれに携わるマイナーや取引所関係者は、

ブロックチェーン技術と仮想通貨の規模が、この程度で終わるとは誰も思ってもいないのは間違いないと思います。

まあ、僕も全然思ってません。

「仮想通貨はビットコインが暴落したら終わる」という発言を取引所でたまに見かけます。
確かにビットコインが下落すれば、すべての通貨が影響を受けるでしょう。

しかしその通貨の金額的価値が下落するだけであって、将来的な技術的価値はとてつもなく高いものになるのは間違いないでしょうね。

仮想通貨とブロックチェーン技術は、世界に革命をもたらすものであると僕は信じています。

まあそうなれば価格も・・・いや、ここらでやめておくか・・・

将来的にも投資をしていくか否か、一つの意見として参考にでもされてください。

※12月15日追記

一部イーサリアム発明者Vitalik Buterinの意図が間違っているというご指摘を受けました。
説明を聞いて、「ああなるほど、あれはそういう文章だったのか」と納得できるものでしたので、内容を修正されていただきました。(まだちょこちょこ修正を加えている最中です)

解釈が不十分であり、彼の意図とは真逆の内容となってしまった事をお詫びいたします。

ごめん。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 本当にイーサリアムを応援しています。 より:

    あなたの解釈は全く逆です。ビィタリックは。
    仮想通貨は5,000億ドルに達したが、人類に取って得られるものがあったかと説いています。

    世界でどれだけの人が銀行を使わない生活をしはじめたか?
    ハイーパーインフレに苦しむベネゼエラの国の人何人がすくわれたか?

    十分じゃないといっています。

    投機として膨らむ仮想通貨業界に疑問を投じているのです。

    しっかり記事書いてください。

    • 天才ビットくん より:

      おお、ありがとうございます。
      僕の解釈自体が間違っているんですね。

      すみません、文脈の流れを掴めていなくて彼の発言の意図が理解できていなかったようです。
      後ほど修正させていただきます。