EU加盟国、ビットコインの匿名性を除外するルール制定に動く | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

EU加盟国、ビットコインの匿名性を除外するルール制定に動く

EUビットコインにだけルール制定を練る

相変わらず高値を維持し続けているビットコイン。
CMEでも本日12月18日よりビットコイン先物取引が開始されているわけですが、EU加盟国ではビットコインに対するルールの制定を模索しているようです。

ビットコインは匿名性の高い通貨として世の中に流通しており、一体だれがどこに送金したのか。誰に送金したのかは判別がつきづらい状態が続いています。

ハードウォレットとかその最たるものですよね。
個人情報一切入ってねーや。

多くの人が利用していて知っていると思いますが、取引所以外のウォレットは個人情報などがなくても作れるところも多く存在するため、犯罪利用に使われるケースが多数報告されています。先日はビットコインで殺し屋雇った海外女性の話も出ていましたねw

そんなビットコインの無法地帯をどうにかしようと、EUではビットコインの保有者がいったい誰なのか、特定ができるようにしたいと考えているようです。

EUでは、早ければ2年以内にビットコインに対する法の制定が行われ、各取引所やウォレットを管理する会社組織に対し、個人が特定できるように指導されると思われます。

今のところEUはビットコインに対してのみ措置を講じている段階で、もっと匿名性の高いモネロやZcashなどの名前は上がってきていなかったりします。

ひとまず、一番市場が大きなビットコインに対して重点的に議論し法整備を急ぐ構えのようでですね。

情報ソース>>厳しいEUルール:これはBitcoin取引で変化しています


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする