一部の海外取引所で新規会員受付が中止に
最近、仮想通貨の取引をする人が世界中で急増している中、海外の取引所の一部では新規会員の登録を受け付けなくなっている場所があるようです。
取引量も会員数の増加と共にすさまじい勢いで増えていて、遅延や一時的な取引中止が問題になり始めています。
Bittrex
Bittrexは先日から一部のユーザーが資金ロックを食らっています。事前通告なしのこの対応は、取引所を違法に使われるのを防ぐための措置とされていますが、この対応に追われていて新たな会員の登録を中止しています。
CEX.IO
CEX.IOも同じように中止を発表していますが、こちらは毎日の新規会員申し込みが膨大な数に及んでいて、このサポートに追われており限界に至ったようです。
Bitfinex
Bitfinexも同上。
「我々は一時的に新しいアカウントの受け入れを停止することを決定した理由は、我々は新しい、小さなアカウントでシステムをあふれさせることにより、当社の既存のトレーダーのための当社のサービスの品質を損なうことができないということです。」
と発表しています。
国内でも、ビットコイン取引が増大したとき非常に不安定になりやすいですよね・・・。
ビットフライヤーが一時取引中止になったり
ZAIFでは注文が通らなかったり
来年からはDMM Bitcoin、SBI MAXが取引所を開設しますから、イザという時動かない!なんて事にならないように、いろいろ作っておく必要があるでしょうね。
海外で言えば、最近はポロよりBinance使っている人が増えているみたいですね。
確か処理が速いんだったっけ。
いつ新規登録が止められるとも限りませんので、今のうちに作っておくといいでしょうね。
>>Binance登録はこちら
>>poloniex登録はこちら
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日