取引所Zaifにて今月に入って10名が不正ログインされ、盗難被害に遭ったと発表 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

取引所Zaifにて今月に入って10名が不正ログインされ、盗難被害に遭ったと発表

取引所Zaifにて盗難事件が発生。犯人は国内か?

1月10日、Zaifの公式発表によると、

1月6~7日に不正ログインが15名のアカウントで発生し、合計137回の不正な操作が行われたようです。

仮想通貨取引所『Zaif(ザイフ)』による不正出金被害が相次いでおり、被害報告がTwitterに報告されている。

『Monappy』を運営している剣ヶ峰Pも被害を訴えており、「ニヤニヤしてんじゃねー! こちとら7000monaいかれとんねん!」と怒りを露わにしている。

肝心の『Zaif』はウェブサイトに不正出金に対する報告を10日付けで掲載。そこにはAPIキーの不正利用および不正アクセスに関する報告が掲載されている。

ニュース>>仮想通貨取引所『Zaif』の不正出金被害が続出 警察も連絡が取れない状態

1.実行された不正出金
10名分のアカウントについて、合計37件の不正出金が実行されたことを確認

2.実行された不正取引
15名分のアカウントについて、合計137件の不正注文が発行されたことを確認

Zaifの発表>>1月6日から7日未明にかけて発生したAPIキーの不正利用、および1月9日に報告された不正アクセスおよび不正出金に関するご報告

被害の合計額は1000万を超えていると予想されています。

Zaifでは昨年12月にも不正送金が1件発生しており、その際の被害額は700万だったようです。

まあ、かくいう僕も不正ログインされたことがありますし、取引所のウォレットなんてそんなもんだよな・・・

今のところ被害報告が少ないのはコインチェックかな?

ビットフライヤーは1回聞いたことがありますが、意外と硬いですね。

ワーストはすでに改名していますがMr.リップルですね。

ちなみに、どの取引所でも言えますが、

2段階認証しないアカウントは、

鍵の開いた金庫と変わりません。

初心者がやらかしやすいのは、面倒だからと言って2段階認証を設定していない事。

かくいう僕も、2段階認証を入れてなかったので被害を受けました。

あれは愚かだったね・・・

あと、2段階認証していても、不正ログインの可能性はありますのでご注意ください。

これまでに何度か前例があります。Mr.リップルで

結局、現状で一番安全なのはハードウォレットなんですよね・・・

一応盗難被害を予防する方法をザックリお教えすると

1. 2段階認証を必ず行う

2. 基本的にはハードウォレットを使う(全額は入れない)

3. 同じメールアドレスでいろんな取引所を登録・管理しない

こんな所ですかね。

僕が被害を受けたのは、mailアドレスの不正ハッキングが原因です。

自分の資産は自分でしか守れません。

北朝鮮も、韓国・米国・アジアのコインを狙ってますし、被害を受けないように、そして被害を受けたとしても最低限まで被害金額を抑えられるように、今のうちから準備しておきましょう。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする