現在のビットコインは、進化の終わり。行き止まり
Bitcoinブロック、アドレス、およびトランザクションに関する情報を提供しているBlockexplorer.comによると、Bitcoin LegacyよりもBitcoin(Cash)を表示するように変更する事にしたようです。
Blockexplorer.comは主に米国人が利用しているサイトで、実は中国人はほぼ利用していないサイトです。
そういったサイトにも拘わらず、BitcoinCashを本当のBitcoinとして扱う事を決めたのは、ある意味で次の段階に世界が進み始めているとも言えます。
Blockexplorer.comの話は次の通り
BitcoinのBlockstreamフォークは、Bitcoinのホワイトペーパーに示されているアイデアとは根本的に異なっており、進化的なデッドエンドとなっています。ブリティッシュコロンビア州のブロックストリームは、ブロック・エクスプローラーの将来の金融インフラストラクチャーを構築するためのものではありません。
「BitcoinのBlockstreamフォーク」は、高い報酬と取引の確認速度が遅く、将来の通貨とは言い切れないことが明らかになった
現在のバージョンのビットコインは進化的なデッドエンドである
Blockexplorer.com はさらに進んで、「Bitcoin Legacy」の今後のサポートを削除します。今後BitCin Legacyは将来のある時点で完全に廃止される予定です。
情報ソース>>Blockexplorer.comがBitcoin Cashの「Blockstream Fork」に対する設定を宣言
現在のBitcoinを「Bitcoin Legacy」としたのち、
サポートをやめる予定
だそうです。
全てのアルトコイン取引の大元になる主軸通貨はそう簡単には変わらない。というのは皆さんも認識されていると思いますが、
将来的には、
BitcoinCashが”Bitcoin”にそのままスライドする可能性が出てきているような気がしてます。
Blockexplorer.comの対応のように、名前を変えて仕組みを変更する取引所もでてきそうな気がしますね。
僕はすでに現在のビットコインに関しては金と同列に扱っていて、保有していたビットコインの98%ぐらいはBitcoinCashに切り替えています。
Bitcoinが短期的に価格が上がるかは分かりません。
しかしあくまで仮想通貨の今後を考えると、
本当に世界を変える可能性のあるものにこそ投資価値がある
と僕は思います。
今年はビットコインCashには5月15日(2月15日に内容発表予定)と11月15日の2回のアップグレードが予定されています。
※1月14日には、ビットコインアドレスとの分離が予定されています。
ビットコインCashは今後進化するのは間違いないでしょう。
その一方、ビットコインには何の予定もありません・・・BitcoinCoreは11月のバージョンアップ報告以降、沈黙中です。
Bitcoin開発をほぼ一手に担うBitcoinCoreに対し、
BitcoinCashは開発をBitcoin ABC、Bitcoin Unlimited、Bitprim、nChain、Bitcrust、ElectrumX、Parity、Bitcoin XTの複数チームで行っていますから、
どう考えても、BitcoinCashが早く進化するのは間違いないですよね・・・
Bitcoinは今、ライトニングネットワーク開発に頼りっきりです。
なので、BitcoinCashに期待した僕は、資金があれば下落傾向でも高騰してても、ただひたすらBCHにつぎ込む日々になっているわけです。
それだけBitcoinCashには期待しています。
さあ、2月のアップグレード発表の際、どんな動きが始まってるかな?
わくわくしながら1か月後を待っています。
※このサイト管理者は、病的なビットコインCashとイーサリアムホルダーです。
記事には個人的な感情が含まれていますので、あくまで参考ぐらいにされておいてください。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日
コメント
更新有難うございます。
そうなんですよね…私も今の時点で何かを利確するとしたら消去法でビットかな…と思っています(-_-;)
イーサやリスクはまだ利確したくないし…。
ビットは(思い入れがあるので)頑張って欲しいんですけどねー(^^;)
ビットコインはライトニングネットワーク次第ですね。
今は世界的にもデジタルゴールドとして扱われています。
価値の補完という意味では、ビットコインを持つことには意味があります。
5月に速度と料金に対するクライアントのリリースをする予定になっていますが、
急激な上昇を見せるかどうかは、結局ライトニング次第でしょうね・・・