市場暴落でもあまり価格が変わらないc0banがおかしい件 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

市場暴落でもあまり価格が変わらないc0banがおかしい件

暴落でもしぶといコイン。c0ban

こいつ、この暴落の中でも生きてやがる・・・

全ての通貨が一気に下がっている今、日本発症のコインc0banがどうなっているのか気になったので見てみました。

前日の価格1700円→1500円に下落していたものの、コインチェックのコインが軒並み30%下がっているところからすると

あんまり変わってない。

安くなってるなら買い増し(※投機です)しようかと思ったんですが・・・。
昨日の暴落時も全く微動だにしていなかったよな?

下がっているだろうから買おうかなとワクワクして覗いてみたら、
あの下落の中1700円キープしてました。

結局1700円で買っちゃったよ・・・

さすが、2月ぐらいには3000~4000円ぐらいにはなるだろうとか一部で噂されているコイン。※注意・言われているだけで、ホントかどうかは知りません(笑)

c0banが上がるといわれている理由は、サッパリわかりません。

なんだかよくわからん人が、なんだかよくわからないけど、
「2018年はこのコイン(c0ban)が上がる」という予言をしている動画は見ました。

さすがにホルダー(ある意味信者)のホールド力も高いな・・・

モナコインが暴落してるところから見ると、日本発祥のコインだから強いわけではなく、このコインが強いのか?

まあちょっと、c0banは今後しばらく気にしておいたほうがコインになりそうですね。

1年前は詐欺扱いされてたけどね!(笑)

c0banは取引できるのはここだけです。>>c0ban取引所
登録には1週間近く時間がかかりますから、興味ある人は一応口座作っておくといいかも

あ、先に言っておきますが、僕は2~3月のどこかで売るつもりです(笑)

宣言はしとかないとねw


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする