LineがLine Financialを立ち上げ仮想通貨事業参入を発表。交換、融資、保険などを提供予定 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

LineがLine Financialを立ち上げ仮想通貨事業参入を発表。交換、融資、保険などを提供予定

国内で最大の通話サービスを提供しているLINEが、新たに小会社「LINEフィナンシャル」を立ち上げ、仮想通貨事業に参入することが発表されました。

新設した金融子会社「LINEフィナンシャル」の資本金は50億円。サービスの開始時期は未定だが、すでに金融庁に仮想通貨交換業の登録を申請しており、登録後に仮想通貨の売買のサービスを開始したい考えだ。新会社は仮想通貨に使われる基盤技術「ブロックチェーン」の開発のほか、ローンや保険などの金融商品の販売も手掛ける。

日経>>LINE、仮想通貨参入 携帯事業にソフトバンク出資 

仮想通貨の価格はどうあれ、

まあ、続々と大手が続いてくるね。

LINEは時期を明かしていませんが、交換業を行うつもりのようです。
コインチェックのNEM盗難事件があれだけ騒ぎを起こしましたし、大手参入が相次いでいますから、ユーザーは様々な場所に分裂していきそうな気がします。

一応LINEのアプリ経由で取引が可能になる。という事らしいですが、
LINEアプリ利用者同士だったらメッセージ上で簡単に送れる。とかなったら凄いですけどね(笑)

しかし、大手参入が相次ぐも、仮想通貨はセキュリティ問題において開発費やらなんやらがかかりますから、アルトコインを取り扱う大手が出ないと、なかなか取引がしずらいですよね。

これまでコインチェックばっかり利用されてきましたが、
他にたくさんコイン扱ってるところってないからなんですよね・・・

どこかの大手が大量に草コインまで扱ってくれるようになったら、
世界最大の取引所であるBinanceからも、大勢の移動が発生すると思うんですけどねw

なんだかんだ言っても、やっぱり国内企業がいいなあ・・・


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする