闇市場はBitcoinからLitecoin、Dashへの切り替えが起きている | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

闇市場はBitcoinからLitecoin、Dashへの切り替えが起きている

ダークウェブではすでにBitcoinは使われていない

ダークウェブと呼ばれる世界中で問題化している闇取引の市場では、これまで支払い方法としてBitcoinが主に使われていました。

しかし去年の年末から急激に取引手数料が増加したことを受けて、その市場でやり取りされる通貨に変化が起き始めています。

ダークウェブでやり取りされている品は、麻薬や銃、個人情報にウィルス、はては人身売買など様々なものですが、調査会社が調べた結果、その価格は平均すると$ 50- $ 300が最も多いそうです。

そのため、取引手数料が30~50ドルまで上昇したBitcoinは、決済に向かないとダークウェブ上でも判断されてしまったみたいです。

まあ、ダークウェブで使われなくなるのは逆にプラス要素ですが、理由がアレですよね・・・。

最近特に利用されるようになったのは、Bitcoinのサポート的役割を果たすLitecoin。これはBitcoinとほとんど同じ性能でありながら、いまだに取引手数料は安いため、多くの販売者から受け入れ通貨として利用されているようです。

そしてもう一つは、匿名性の高い通貨であるDashコイン

この2つが最近の主流だとか。

そういや、先日のコインチェックでのNEMの大量盗難で、洗浄のために用いられているのはBitcoinとLitecoin、そしてDashコインの3パターンでしたね。

こんなので使われるようになっても、「それってどうなのかな?」と思わなくもないですがね・・・

というか、ダークウェブが活発化すると国がそれに危険を感じ、禁止に動くケースが増加しますから、仮想通貨市場全体にとっては長期的にはマイナスなんですよね・・・

今後もこういった動きがある限り、仮想通貨を危険視する声はやまないでしょうね。

まあ、批判する人はどうやっても批判しますから、どっちでも一緒かもね・・・。

なんて思ってしまいます。

情報ソース>>DarknetはBitcoinで終わったのですか?


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする