Western UnionはXRP決済をテスト
全世界200カ国50万カ所以上の取り扱いを抱えるWestern Unionが、国際送金サービスにXRPのブロックチェーンベースの決済システムを使い、取引テストをしている事が明らかとされました。
情報ソース>>ウェスタンユニオン、送金のリプル技術のテストを確認
Western Unionは日本国内でも210か所以上の取り扱い店舗が存在しており、セブン銀行の21500台のATM、そしてファミリーマートのFamiポートとサークルKとサンクスに設置のKステーション約11400ヵ所から、いつでもどこでも数分以内に送金できるサービスを提供しています。
ビットコインのように詰まることがなく、低額で高速の送金を実現するXRPのブロックチェーンは、世界中の金融機関や送金サービス会社に注目されており、その規模を拡大し続けています。
しかしリップルのブロックチェーンは使うがXRP(リップルコイン)は使わないのではないか?と投資家たちには懸念されており、ニュースが入っても相変わらず動かないのはいつもの通りです。
また、XRPは短期的な上昇が他のコインに比べてあまり見込まれていないことと、投資するのであれば少なくとも数年単位で待つ必要があると判断されているため、あまり人気はありません。
前述したとおり、それでも規模は拡大して行ってますので、将来の可能性はまだまだあるんですよね。。。
まあ買った方がいいか?と聞かれたら、「10年ぐらい寝かすつもりなら」と答えるぐらいではあるんですがね。
ハードウォレットに入ったままのXRPを眺めながら、10年待ち続けてみようとは思っていたりします。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日