米国で8つのアメリカの州(フロリダ、ジョージア、イリノイ、ミズーリ、オハイオ、ペンシルベニア、テキサス、カリフォルニア)で合計55台設置されているAthena Bitcoinが運営するBitcoinATMにて、BitcoinCashの取り扱いを開始したようです。
これまで利用できたBitcoinとLitecoinに続いて、今回新たにBitcoinCashも簡単にやり取りできるようになったわけです。
アメリカ、韓国、オーストラリアなどではこういったATMが市場に投入されており、どこでも簡単に仮想通貨の取引ができる環境が整っていってます。
まあ韓国は自国民しか使えないように規制されているとは思われますけど。
日本はBitcoinATMに関して言えば、ちょっと遅れ気味です。
これだけ所有者・利用者が多いにもかかわらず、ATM台数は韓国がダントツで多いです(韓国ではコンビニATMでやりとりできるそうですから)
しかしその利用はほとんどが投資目的で、実際の利用に基づいたものではなかったりします。
米国ではATMで取引した後、決済に利用することもでき場所が多い為、実需でのATM利用が見込まれるわけですね。
国内のATM設置増加には期待しているんですけど、なかなか進まないですね。
米国では州によって仮想通貨の取り扱いが異なっており、通貨として代用できるように準備している所もありますし、州が独自でICOを行い通貨を発行するという話も出ています。
米国は日本や韓国よりも深い部分で、利用の幅が広く広がり始めています。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日