コインチェック騒動でひと悶着あったものの、仮想通貨取引額は2017年以降急激な伸びを見せています。
韓国の取引所の手数料収入は、前年の88倍にも及んだと言われています。
日本国内でも事業の発展性を見越して、各取引所がこぞってCM攻勢を仕掛けています。
そんなCMたちをまとめてご紹介しましょうか。暇だし
というわけで、まずはお蔵入りになったコインチェックのCMからです。
コインチェックCM、兄さん知らない編
これは問題発生後お蔵入りされ、すでにTVでは放映されていない幻のCMになりました。
日本で最も勢いのあったコインチェックが抜擢したのは、誰もが知っているお笑い芸人、出川哲郎さん。
若者を中心に人気を集める出川さんを広告に立てた戦略は良かったのですが、NEM盗難事件で爆死。
いつの日か、再びコインチェックのCMが流れる日が来るんでしょうかね?
Bitflyerダヴィンチ編
Bitflyerが初めてTVCMに採用したのはこれだったと思います(うろ覚え)
赤い球体は現在のお金を表しているものだと噂され、それを足で蹴とばすという挑戦的な広告戦略が話題となりました。
現在では親しみやすい音楽に合わせた、ポップなものがCMとして採用されています。
今後の利用ターゲットとなる年齢層を考えると、非常に効果的なCMだと思います。
個人的にはこのCMは嫌いではないですね。
ビットフライヤーは世界的に拡大を進めていて、すでに米国、ヨーロッパにその手を広げていってます。
何より強いのがbitWire (β)というシステム。決済導入にはこのシステムが利用されており、Bitflyer同士のウォレットであれば、ブロックチェーンの混雑にかかわらず即座に送金が行えるというものです。
これがある限り、BitflyerはビットコインからビットコインCashに乗り換える必要がないのでは?とか僕は思っていたりするわけで。
もしも世界的にBitflyerでの決済が広がれば、Bitcoin取引を牛耳れる可能性があります。
Bitflyerが世界的企業になる可能性も、将来的にはあり得るとは思っています。
DMMビットコイン カフェ編
1月の取引開始よりCMを開始したのがDMMビットコインです。
DMMビットコインのCMでは、
「ビットコインは早い!見えないけど存在する!」
とローラが話していますけど、
ビットコインは遅い
ので、やっぱり何もわかっていないんでしょう(笑)
コインチェックがあんな事になりましたから、コインの換金、保管先として利用している人も徐々に増えているんじゃないでしょうかね?
ただ、
買うにも高い、売るにも安いという二段構えの為、サービス内容では他の取引所よりも若干劣って見えます。
まあ、当分は保管先扱いだろうね。渋谷にでっかい広告を出したそうですし、経営母体も大きいので、今後に期待という所でしょうか。
Zaif 剛力彩芽編
そして、最近話題になったのが剛力彩芽が出演するZaifのCM。
出川哲郎が風評被害に遭う中での出演に、結構な注目が集まりました。
でも、Zaifは先日バグによるビットコイン0円販売事件が発生し、いきなり風評被害に遭うのでは?ともささやかれています。
まあ今の所(表ざたには)大事にはなっていないようですし、僕は成り行きを静観する構えです。
※Zaifのビットコイン0円販売事件とは?
なんでも、クレジットでのビットコイン購入を一時停止した時、システムバグでビットコイン価格が0円になったとかなんとか。
その時にビットコインが21億BTC、約2200兆円分購入され、おいおい、発行枚数2100万枚だろうがw
とツッコミどころ満載な事件になりました。
購入者ウォレットは凍結され、現在Zaifは事実確認とシステムの見直しが行われています。
とまあ、そんな感じでZaifは国家予算の10倍となるとんでもミスをやらかしてます。
まあ一つ言えることは。
どこの取引所も信用するな。という事でしょうかねw
これは取引所をディスってるわけではなく、仮想通貨はあくまで自分の管理で保存すべきだ。と言いたいだけですw
いつかどこかの取引所は、ぶっ潰れますw
ハッキングやらなんやら。
コインチェックがつぶれなかったのは、コインチェックが国内1位だったからですよ。
今回と同じ事件が起きても潰れないところは、DMM Bitcoin、Bitflyer、まだ開いていないSBIぐらいじゃないでしょうか。
小さい取引所は被害に遭うと一発で飛びますから要注意。
とまあ、なんだかよくわからない話になりましたが、各仮想通貨取引所は利用者を獲得しようとあの手この手でCMを打ちまくっています。
コインチェックが止まっている今だからこそチャンスと捉え、
次なる日本一の取引所はどこだ?
とばかりに覇権争いが激化しているのが現状ですね。
コインチェックが再開した時、どんな勢力図になるのかちょっと見ものですね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日
コメント
リスクも爆上げなかったし、、
暇ですね。笑