日本のビットコインATM導入が遅々として進まねえ(笑) | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

日本のビットコインATM導入が遅々として進まねえ(笑)

国内ビットコインATMの普及は全く進んでいない

仮想通貨が日本人の多くに広まってようやく1年がたつタイミングであり、(コインチェック問題以前は)仮想通貨取引の大部分を占めている日本ですけど、

ビットコインATMの普及が致命的に遅れています。

日本の台数は2017年11月の段階で16台と言われていました。

情報ソース>>https://btc-feed.jp/posts/164

まあ今はもうちょっと増えていてほしいところですが、コインチェックの問題発生からサービスを停止している所もあるようです。

ちなみにお隣韓国のビットコインATM台数は7000台を突破しているとか何とか。まああちらはコンビニで買えるという話なので、そりゃ台数も多くなりますよね。

この辺の数字は人が調べた台数を話してますので、合っているかどうかは不明です。https://coinatmradar.com/countries/←こちらのサイトで分かる部分もありますが、韓国の台数を見るからに、正確な導入数ではなくあくまでこのサイト上で登録されている数じゃないかとも思います。

ただ、韓国は仮想通貨取引に関する規制話がありましたので、ATM売買が一時的に禁止されているのかもしれません。

まあせっかくなので数を当たってみると、、

  1. United States (1524 locations)
  2. Canada (372 locations)
  3. United Kingdom (112 locations)
  4. Austria (103 locations)
  5. Spain (40 locations)
  6. Russian Federation (38 locations)
  7. Australia (24 locations)

となっています。

米国が1524台。

続々と普及が進んでいるのがアメリカですね。

次いで多いのはカナダで372台。

第2位はてっきりオーストラリアだと思ってたんですが、9月に発表された2900台導入話はまだ動いていないみたい。このサイト上だと24か所になってますね。

そして肝心の日本は・・・

Japan (11 locations)

少なっ

ちなみに、まだ仮想通貨取引を合法化するかどうかで審議しているロシアはなぜかATMが38か所はあるそうです。それでも日本より多いんだけど?w

仮想通貨をいち早く政府が通貨として認める唯一の国ですが、このATMの普及台数なんとかならんものかな?

コインチェック問題、Zaif問題と連続して頭を悩ませる事態が起きている日本ですが、仮想通貨の本格的な利用としての普及には、まだまだ時間がかかりそうな気がする今日この頃です。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする