コインチェックが使えない今、仮想通貨取引所は乱立の様相 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

コインチェックが使えない今、仮想通貨取引所は乱立の様相

※画像はビジネスインサイダーのものです。問題があった場合削除します

仮想通貨取引所の認可待ちは100社に及ぶ!?

ちょっと前の記事になりますけど、ビジネスインサイダーの情報によると、仮想通貨取引所の参入がメガバンクを中心に相次いでおり、認可済み、みなし、申請中を合わせると、合計で100社以上がこの業界への名乗りを上げているそうです。

まあコインチェックがあの調子ですから、完全に分散するのが目に見えてますし、新規参入の業者にとってはチャンスじゃないか?とは思えます。

ただ、コインチェックのセキュリティに穴があったように、新規で参入する企業たちが、ハッキングされることなく安全に運営していけるかどうかは正直不明です。

まあ、ほとんどの所は主要5銘柄ぐらいしか扱わないつもりみたいですけどね。

珍しいアルトコインがない限りは、そんなにあっても意味ねーよww

とツッコミたくなるところですね。

たぶん日本でBinanceクラスの幅広い取り扱いをする取引所が出たら、一気に天下取れると思いますけど、その分リスクも管理費用も増大しますから、あんまり望めないのかもねえ。

コインチェックがあれだけユーザーを集めた要因って、アルトコインの取り扱い幅が多いからというのもあったんだよね~。

今の所、LINEはすでに参入を発表してましたし、マネックス証券も春過ぎには出てくるんじゃないかとは噂されています。
※マネックス証券の株取引の口座は持ってるので、取引所開設するなら使ってみようとは思ってます。

気になるのが、Jコインを開発中のみずほフィナンシャルグループの動きかな。

本当かどうか知りませんが、コインチェックに資本提携するという噂が出ていますから、もしそうなったらコインチェックの顧客を丸ごと喰うつもりなのかもしれません。

すでに顧客が集まっている状態で始められるなら、みずほにとっては良い形ですしね。
顧客情報を引き継いで、コインチェックの名前を消すとあら不思議!
いきなり市場にトップ企業が誕生だよ!やったね!

とかなるのかね?w

しかし、買収を提示していた中国企業との交渉は失敗して、交渉相手がいなくなって破産間近というなんともな噂もありますし、本当どうなるかサッパリですねw

ひとまず分かるのは、今年は日本国内の仮想通貨取引所オープンラッシュがありそうだ!
という事でしょうか。

Binanceの登場で、PoloniexやBittrexが顧客を大量に奪われたように、国内の取引所でもユーザー大移動の時がまもなく訪れのるのかもしれませんね。

情報ソース>>大混戦模様の仮想通貨業界全覧——新規参入は「100社待ち」とも


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする